Doroid RAZR到着!
やっと…やっと2.3にバージョンアップしたOptimus 2X…。僕はこの時をずっと待っていた。世界初のデュアルコアAndroid端末も、アップデートされないまま季節はもうすぐ冬になろうとしている。ようやく2.3になったOptimus 2Xを握りしめている僕に、荷物が届いた。いや、届いてしまった。
段ボール箱を開けるとそこには赤いパッケージが!!そう、すっかり忘れてたがDroid RAZRが届いたのだ!
シャレオツな箱。最近の簡素な箱を見慣れてると、一昔前を思い出すね。
化粧箱の外を剥くとこんな感じ。かっこいいね!RAZRのZは斬られてズレとるよ!
表側は写真いっぱいあるので、裏。何かに似てると思ったら、PCカードタイプのPHSデータカードだな!
薄さと言えば初代Medias。早速比べてみました。反則だけど出っ張ってる部分はなかったとして…。
RAZRの方が薄い…。(左:RAZR、右:N-04C)
ただ、逆から見ると、RAZRの方が結構厚みがあります。
といっても、分厚い方もiPhone 4よりほんの少し厚いだけなんですけどね。
カード類はこちら。SIMカードもここから。バッテリ外せないので、裏蓋ってのがないんですわ。
Photonと重ねてみたところ。少しRAZRの方が大きいですね。
厚みは…倍くらい?
と、ここまで適当に比較写真をアップロードしまくってみましたが、気になるのは、大きいのに薄い。実際持つとどうなるかってところです。
まずはiPhone 4Sから。僕は普通より少し手が大きいので、がっちり握るとこんな感じになります。
こんな風に
握ることはないけど。
同じ感覚でRAZRを握ると…
こんな感じ。要は大きいのに超薄いので結構持ちにくい。落とさないようにね!
というわけで、本日より発売開始!
MOTOROLA RAZR XT910(輸入版) ¥69,800-
関連記事
-
-
「ドライカーボン」&「タートルガード」搭載!Su-Pen新モデルP201S-T9Cが登場〜
書くものを魅了する!まさに職人技!玄人好みのタッチペンで有名なMetaMoJiからSu-Penの新モ
-
-
Nokia 5800で日本語を入力してみる。
Nokia 5800自体、日本語フォントが内蔵されていたりと中々面白いデバイスなのですが、手書き入力
-
-
TRAVEL BIZ 巻取り式 Lightningケーブルを試す!
昨日、まゆゆの写真集届いたんですよ。全国の高校の制服着てるやつ。写真集自体、サイズは小さいんですけど
-
-
CLEAVE ALUMINIUM BUMPER for GALAXY S III SC-06Dを試す![Galaxy_Report]
個人的には「元祖」と言ってもいいんじゃないのって感じのDeffのアルミバンパーシリーズ。最近はこのカ
-
-
XPERIA miniの一本指拡大縮小機能を試す
公式には何て呼ばれてるんでしょうか。iPhoneでいう「くぱぁ」の代わりになる機能です。マルチタッチ
-
-
ウォークマン、NW-S730/630用保護シートできました。
今更感アリアリですが、S730/630用保護シート作ってみました。純正品も出てますし、サードパーティ
-
-
Xperia (TM) Z1 SOL23 を入手しました。Noreveやります![Xperia_Report]
本日発売になった Xperia (TM) Z1 SOL23 をさっそく入手しました。 Noreve
-
-
XPERIA miniが届きました!
実は…mini proと間違って注文しちゃったmini…。正直、キャンセルしようかどうか迷ったんです
-
-
お子様にも大人気!!かわいいどうぶつが大集合!!【iPhone 5 ケース特集】
『とびだせ どうぶつの森』が絶好調のようですね! 品切れ店が続出するばかりかダウンロード版の在