Doroid RAZR到着!
やっと…やっと2.3にバージョンアップしたOptimus 2X…。僕はこの時をずっと待っていた。世界初のデュアルコアAndroid端末も、アップデートされないまま季節はもうすぐ冬になろうとしている。ようやく2.3になったOptimus 2Xを握りしめている僕に、荷物が届いた。いや、届いてしまった。
段ボール箱を開けるとそこには赤いパッケージが!!そう、すっかり忘れてたがDroid RAZRが届いたのだ!
シャレオツな箱。最近の簡素な箱を見慣れてると、一昔前を思い出すね。
化粧箱の外を剥くとこんな感じ。かっこいいね!RAZRのZは斬られてズレとるよ!
表側は写真いっぱいあるので、裏。何かに似てると思ったら、PCカードタイプのPHSデータカードだな!
薄さと言えば初代Medias。早速比べてみました。反則だけど出っ張ってる部分はなかったとして…。
RAZRの方が薄い…。(左:RAZR、右:N-04C)
ただ、逆から見ると、RAZRの方が結構厚みがあります。
といっても、分厚い方もiPhone 4よりほんの少し厚いだけなんですけどね。
カード類はこちら。SIMカードもここから。バッテリ外せないので、裏蓋ってのがないんですわ。
Photonと重ねてみたところ。少しRAZRの方が大きいですね。
厚みは…倍くらい?
と、ここまで適当に比較写真をアップロードしまくってみましたが、気になるのは、大きいのに薄い。実際持つとどうなるかってところです。
まずはiPhone 4Sから。僕は普通より少し手が大きいので、がっちり握るとこんな感じになります。
こんな風に
握ることはないけど。
同じ感覚でRAZRを握ると…
こんな感じ。要は大きいのに超薄いので結構持ちにくい。落とさないようにね!
というわけで、本日より発売開始!

MOTOROLA RAZR XT910(輸入版) ¥69,800-
関連記事
-
-
Xperia(TM) arc SO-01Cがいよいよ明日発売。
NTTドコモの最新スマートフォンXperia(TM) arc SO-01C がいよいよ明日24日に発
-
-
[Optimus_Report] Optimus Padを防滴くんに入れて使ってみる。
日本のキッチン風景を変えたと言われるクックパッド。便利ですよね−。ただ問題は料理中に端末を触ってスク
-
-
公開忘れてた!Note 7顛末。
届きました、Galaxy Note 7香港版。なんかついこの前S7 edge買ったばかりのような気も
-
-
MacBook Pro(retina)にリストラグを貼る!
ホントなんなんでしょうね、なんで手から出る毒汁がアルミの表面をこんなことにしてしまうんでしょう。都度
-
-
静電式デバイス用手袋、Touch Glovesを試す!
ついこの前まで半袖着てたのに、今年の急激な冷え込みは異常ですね。妹も風邪をひいて寝込んでおります。そ
-
-
飯田さんちのG9がやってきました。
何が飯田だ(笑)と思ってたんですが、実機みるとかっこいいですねえ。 質感も高いし、きれいな端末です
-
-
第一回 PS VITA充電選手権開催!!
全選手入場!! サードパーティ殺しは生きていた!! 更なる研鑚を積み5V/1Aが甦った!!!
-
-
Disney Mobile on docomo DM-01G とAQUOS EVER SH-04G の保護シート発売開始!(OverLay)
ドコモの2015年夏モデル「Disney Mobile on docomo DM-01G」と「AQU
-
-
SH-03B用保護シートできました。
試作完成。量産に入ります。 問い合わせの無い日はないといってもいいくらいのSH-03B用ケースです
-
-
GALAXY Gear、GALAXY J、GALAXY Note 3用保護シート予約開始![Galaxy_Report]
本日よりGALAXYシリーズの新端末、ガジェット向けの保護シートを予約開始です。 ・GALAX















