出町柳戦争 ~叡山電鉄、「けいおん!!×えいでん!! 楽器型特別乗車券」~
投稿者:manabu
公開日:
: 最終更新日:2011/06/13
アニメ・コミック
今朝、04:00というありえない時間に起きた僕。
始まりはこのニュースとともに与えられたミッションだった。
叡山電鉄、「けいおん!!×えいでん!! 楽器型特別乗車券」を6/12に発売
「欲しいから買っといて」と気軽に頼まれた。
もちろん僕も欲しい!
5時半から整理券6,000枚分配布。みんな4枚ずつなら1,500枚。
1,500人。。。さすがに5:29に到着する始発で行けば買えるだろう。
念のため前夜22時頃に偵察に行くと。。。パラパラとそれらしき人が数名。
集まっている気配もなし。行列禁止令も出ていたし、、、
絶対、徹夜の必要なし!と決断。
そして、今朝。
予想通り、始発を待つ僕以外ホームには誰もいない。。。。
途中の駅で乗り込んでくるらしき人もポロポロ。
余裕だ。
勝利を確信した。
そして出町柳駅へ到着!
!!!?
戦慄が走る。
行列行列行列行列!!!一体何人いるの!!?
あせって、走ったので画像はブレまくり。
行列は道を挟んだ向かいの入り口から外へ続いている。。。
ざっと、1000人以上はいたように思えた。
だ、大丈夫だろうか・・・・・。
その後も、どんどん人は増え続ける。
見る見るうちに橋を渡った向こうまで伸びていった。
[僕の並んだ場所:橋の手前10m付近]
買えるのか買えないのか買えるのか悶々と待つこと約1時間・・・・・。
キターー!!整理券を配る職員さん!!
無事4枚ゲット!
4500番台か・・・結構危なかったかも。
やっと入り口から地下へ。
まだか・・・・。(すでに1時間半が経過)
まだか・・・。(約2時間)
あの先の、階段を登ればゴール!?(約2時間半)
と、思いきや、階段上がると、
いったん左の通路の奥まで行かせてUターンという。
気が遠くなった。。。
ん?奥からはけいおんのメロディー?
奥の通路のスキマで、美音を奏でるアルトリコーダー奏者が。
叡電はこれを見せたかったのか!
歓喜の演奏?
最後の階段を登る。(約3時間)
販売所キター!
諭吉が飛び交ってます!
ついにゲット!
シリアルはシャッフルでバラバラにされている。(キリ番ならず)
しかし、けいおん、すごいなーと再認識!!
予想以上に長い戦いに疲労困憊しました。。。
しかし、これでも僕はかなり楽に入手できた方だと思います。
徹夜で頑張った戦士のみなさま、
遠方より来られた戦士のみなさま、
お疲れさまでした!!
関連記事
-
-
「blackbird,fly すんドめモデル」を予約する
昨日のガメラではカテゴリをスマートフォンにしちゃってすみませんでした。そのくらいガメラを愛してるとい
-
-
「映画けいおん!」に感動・・・・・・。
しばらく映画館はご無沙汰な、まなぶです。 でも、これは見に行かなくては・・・・、 朝イチ
-
-
まどか☆マギカ カフェに行って参りました。
「何も解っていなかった。奇跡を望む意味も、その代償も。」 怖い、怖いですね…。BD vol.2
-
-
まどかマギカ展(大阪)に行って参りました!
二週間ほど前、僕の待ち受け(ほむホーム)を見た人が「これ、誰ですか?」と聞いてきたので、内心ハア?と
-
-
近所のスーパーがちょっと変なんです・・・・。
こんにちは、もうすぐオリンピックですがテレビが無いマナブです。 でもまあ、TVチューナー持って
-
-
11月末、注目の新刊!
皆さん、急に寒くなってきましたが体調はいかがですか?姪が新型インフルで倒れ、オフィスでも風邪が流行っ
-
-
よつばと10年1日展(行けなかった…)
終わっちゃった。ああ、結局見に行けなかった…。そんな失意の僕を励まそうとして、週刊アスキ
-
-
【京まふ】スキニーマテリアルより化物語カバーが…
長くお付き合いさせて頂いているスキニーマテリアルさんより、今週末京都で行われる京都国際マンガ・アニメ
コメント
http://www.nicovideo.jp/user/14377570
リコーダーを吹いていたのはこの人ですね。
はい。同じ澄んだ美音でした。
服は着ていらっしゃいましたね。