WILLCOM D4ホスト機能
投稿者:店長M谷
公開日:
:
商品情報・レビュー
現在D4のホストケーブルの検証を行っています(ご報告頂いた方、ありがとうございました)。
様々なケーブルを接続してるうちに気がついたのですが通常のminiUSBケーブルを接続し、電気街にて400円で買ってきたメスメス変換を使ってストレージを接続すると普通に認識されて使用可能みたいです(以前のblogでお伝えしたDVD観賞もこのパターンでした)。
例えば
D4<--->miniUSB/B(M)–USB/A(M)<--->メスメス変換<--->USB/A(M)–miniUSB/B(M)<--->アドエス
という意味不明な接続をしても、Windows Mobile Deviceとして認識され、普通にマウントできます。
画面上はUSB給電まで行っているように見えます……。
ホストケーブル用に結線されていないケーブルを使っても、接続されたデバイスと通信が確立されればホストとして機能するんだろうか。
ストレートのminiB–USB/A(F)があればいいだけ?
うーん、ちょっとこんがらがってきました。何か勘違いしてるような気がする。
usb.orgに行ってきます。
関連記事
-
-
[Xperia_Report] 「育てていく楽しみ!!」エイジングを楽しむハンドメイドレザーケース for Xperia Z SO-02E
もう20年ぐらい前でしょうか? 僕が学生の頃ですが古着やビンテージが大流行しており、 リーバイス
-
-
Nokia N900で遊ぶ!
今更感ありありですが、ようやくN900を入手したので、早速遊んでみました。最近ガラにもなく忙しい(フ
-
-
iPad mini Retinaディスプレイモデル 入手!
iPad mini Retinaがいきなり本日発売開始? 朝からざわつく社内。 急遽、S守が
-
-
hp mini 1000用保護シートを貼ってみます。
さすがに表示域だけじゃなくて全体を覆うだけにでかいです。 ちょっとわかりにくいですがE
-
-
IS03を入手したので充電関係とか試してみる
総統閣下の怒りも冷めやらぬ今日、遂に発売になったIS03。皆さんは無事入手できましたか?僕は左足を固
-
-
Aspire one用液晶保護シート予約開始+バッファロー吾郎近況
お盆休みも終わり、急に涼しくなってきましたね。 いよいよ発売されるacer製Asprire O
-
-
ニンテンドー DSi用保護シートできました。
本日より発売開始です。貼りやすさを優先した、ちょっと小さめの保護シートばかりだよ…とお嘆きの貴兄。オ
-
-
T-01AとREDFLYを接続してみる。
公式にはサポート機種に含まれていないT-01Aですが、とりあえず繋いでみました。Windowsメニュ
-
-
NS Basic for iPhone
昨日は出張してまして、お知らせ以外に更新できませんでした。USから戻ってきてすぐ東京、疲れますなあ。