AMOSとdynabook UXを試す
投稿者:店長M谷
公開日:
:
ミニノート, 商品情報・レビュー 4539185040021
今朝届いた東芝の新ミニノートdynabook UX。なかなかいい感じですよ。っていうか今まで買った20台近いミニノートの中では一番かっこいいかもしれません。
外観の写真は別でまとめますので、とりあえずAMOSとの組み合わせについて。
AMOS、こちらではD4ユーザーの皆様にお買い上げ頂くことが多いのですが、実は大抵のミニノートと組み合わせて使うことができます。
ちょうど本日バリューウェーブさんがいらっしゃってたのでその辺りについても話をしました。現在対応リストを鋭意作成中です。近日公開とのこと。僕とチョナンカンwの話してる間にリスト作成お願いしますよ。
さて、dynabookですが19Vですので、AMOSに付属の青ケーブルを使う訳ですが、TIP(先っぽ)は必要ありません。そのままがちょうど径ぴったりです。
こんな感じ。
充電インジケータが点灯してますね。
画面ではちゃんとACアダプタに接続されていると認識されています。
今後、細々とAMOSとミニノートの組み合わせを試した結果を報告していきたいと思います。
X-PAL AMOS ¥14,800-
関連記事
-
-
本日のiPhone用アプリ「自虐サウンズ」
再びM谷です。昨日ようやくBoot CampにVistaという環境構築に成功。この三連休は夢にまで見
-
-
D4用外部バッテリの新サンプル
本日見せて頂きました。メーカーや外観はすっかり別のものになりましたが、スペックは同一です。外部出力は
-
-
はとのカラバリを作ってみました。
皆さんに愛され続けて数年、当初100個も売れないだろうと悲観的にスタートした「はと」(開発コード"H
-
-
SH-04A用保護シートできました。
今回はアンチグレアタイプの「Overlay Plus」を先行発売します。SH-04Aは静電式ですし、
-
-
HT-03A用アクセサリ、じわじわ取扱開始しております。
いよいよ明日発売になります国内初のAndroid携帯HT-03A。初代Android携帯G1で遊んで
-
-
人気のドロイド君プラギー
僕がみえますかー?今日の主役はドロイド君フィギュアではなくて、 その前にいるちっちゃなドロ
-
-
VAIO X専用アクセサリ第二弾!
明日発表&予約受付開始予定です。 結構きれいに できてると
-
-
USB+タップ=USB充電タップ型ACアダプタ
ウチも色々オリジナル商品出してまして、特に企画とか考えてる僕としては国内同業他社様の製品を「これが欲
-
-
ミニノート用大容量バッテリ祭、開催!
ワッショイワッショイ! ・HP mini 1000用 ・HP mini 2140/2133用
-
-
Lenovo Mini Wireless Keyboard N5901をMacで使ってみる。
やってみました。僕の愛するMBP "15(フヒヒ、ハイレゾ)+ Lenovo。 結果から言うと、ほ