palm pre、実機を見てきました。
CESでも一際異彩を放つpalm pre lounge。どうみてもただの通りすがりが入れる雰囲気ではなかったのですが、勇気を出してお願いしてみると「名刺置いていってくれればいいよ」とのこと。
中は変な幕で覆われたミーティングルームとpalm preのデモスペースが4つ。ドリンクやフードが取り放題と豪勢な雰囲気。
こんなに振る舞っていいんだろうか。
通りすがりなので触らせてはくれないんですが、質問するとデモしながら普通に答えてくれるのでなかなか楽しかったです。操作に関しては動画やデモ画面を見たとおり。かなり速く動作してまして、後発ならではの強みみたいなものを感じさせます。
Androidを初めて触った時はiPhoneにプラスアルファって感じだったんですが、新Palm OSはさらに一歩進んだ感じ。直感的だしiPhoneにある「飽きさせない工夫」みたいなのが随所に見られました。画面の回転も、拡大の「くぱぁ」も高速でした。
実機を見に行く前は「なんだよこれ」みたいな期待はずれ感満載だったんですが、実機を見るとヤバイですね。初回出荷は絶対に売れます。間違いない!
BlackBerry、Android、WM、iPhoneが熾烈な競争を続けているUSのスマートフォン市場ではいくらPalmでもシェアを奪還するのは容易ではないはず。やはりサードパーティ製のソフトウェアが鍵になると思うのですが、その辺りは彼らも当然認識しているようで、専用アプリの開発は決して難しいモノではないと強調しておりました。
実際に手に取って動画の撮影なんかができないので、全然臨場感のない感想で申し訳ないっす。
表面処理は美しいです。画面下のボタン部分をこするとスクロールしたりします。
こちらはパッケージ。treo proと全く同じ形してますね。
こちらは内容物。充電器、ケース、マニュアル、ケーブル類。
デモしてる人の周りにはいつも黒山の人だかり。デモの兄ちゃんもテンション上がってるので止まってくれません。
youtubeでpalm preを検索すると既にたくさんアップロードされているので、動いてるのを見たい方はそちらをどうぞ!
関連記事
-
-
ブライトンネットのマグネット充電アイテムに新商品![Xperia_Report]
Xperiaの卓上ホルダ用端子を使って充電するブライトンネットのマグネット充電シリーズに新商品が登場
-
-
メビウス(PC-NJ70A)届いたよー
昨日からヘリの爆音が轟く京都市内、そう、今日は葵祭です。観光客の皆さん、ゆっくりしていってね!!
-
-
WILLCOM D4ホスト機能
現在D4のホストケーブルの検証を行っています(ご報告頂いた方、ありがとうございました)。 様々なケ
-
-
[Xperia_Report]プッシュで受け取れるメール(mopera、GMail)を試す。
またまたXperia-fan.jpの掲示板で拝見した質問から。「mopera Uメールはプッシュに対
-
-
Willcom D4(with大容量バッテリ)用カースタンド
作りました…標準用が完成したと思ったらVer.Lでちゃいましたからね。私一人なら駄目ですが、工場のお
-
-
auもi.softbank.jpを携帯メールとして認識
docomoに引き続き、auでもiPhone 3Gから送られるi.softbank.jpのメールを携
-
-
【村長からのお願い】Cap P! P!モニターの件
モニターにご応募頂きました皆様、ご活用頂いてますか? 詳細なレポートやご意見を頂き、本当に感謝
-
-
[Optimus_Report] Optimus G Pro(L-04E) を Charbonize レザー & フェルト ウォレットタイプケース for Android(Large) に入れてみる。
最近、カスタマイズモデルを作ってもらおうと色々とCharbonizeのKeithさんとやり取りしてる
-
-
03専用カーチャージャー、作ってみました。
げっちゅ! 週末は「こどものじかん」アニメ観賞にいそしんでいたM谷です。我ながら…行き着くところま
- PREV
- MacExpo会場に到着。17インチMBPアンチグレアがいい。
- NEXT
- CES:ASUSブースにて
コメント
Palm pre 良さそうですねー。
なによりも端末を触ってみたいです。
傍島さま
コメントありがとうございます。彼らもデベロッパの支援なしには成功はあり得ないことを強調していましたので、
日本での発売はともかく、傍島さまのような開発者の方の手に開発環境と実機が早く渡ることを願ってます。
とりあえず発売されたら何とかして手に入れてみようと思っています。