MacExpo会場に到着。17インチMBPアンチグレアがいい。
今回のシートはフルフラットだったのに、この時間のフライトは寝られません。あー頭いてー
さて、SFOに到着してそのままBARTに乗って直行です。
BARTは自転車持って乗れるのがいいですよねー。
気のせいか人が少ないMacExpo。一番盛り上がるのは初日で、今日は平日ですしね。やっぱり目新しいハードがないと人があまり来ないんですかねえ。
すごくたくさん人がいますが、半分は確実に黒いポロシャツ着たアップルのスタッフ。
今回発表された新ハード17インチMBP。ぽつんと置いてあれば気がつきません。
グレアタイプと低反射タイプが並べて置いてあったので舐めるように観察してきました。左がグレア、右が低反射。
僕は低反射タイプの銀の縁の方が好きですね−。
会場では色々な人に会って「今回が最後かもね」みたいな寂しい会話もしましたが、MacExpoに来なくなってもCESには行くって人が殆どでした。
僕は明日からCES。PalmやVaioが既に発表されてて二周くらい送れてる気がしますが、色々見てきます!
関連記事
-
-
クドリャフカ、ストレルカ、ベルカ
旅の途中、空港の近くにあった博物館に立ち寄りました。 彼女が二度と地球に戻れない旅に出
-
-
1Passwordでメニューバーにアイコンが二つ並ぶ問題
皆さんこんにちは。 今日で僕はバース歳になりました。なんていうか、もうこの先老いていくだけかと思う
-
-
PocketWifi with 大容量バッテリ用ケース、発売開始です。
先月末、試作をお伝えしたポケファイ+バスタブ用のケース、本日より発売です。 長すぎてうんざりする商
-
-
【追記】フリック両手打ち動画
変態さんの秘奥義です。
-
-
iPhone 3Gでの経路検索が再び不可に
昨日の夜はiPhone 3G用のマップで経路検索が可能になっていたので小躍りして喜んでいたのですが、
-
-
【MKタクシー】TACPO(たくぽ)活用方法【au】
全国の皆さんには馴染みが薄いかもしれませんが、京都ではおなじみのMKタクシー。ハートマークにLEDが
-
-
月餅型USBメモリー、発売開始!
いかにもなアイテムを取り扱ってみました。製造国らしい月餅です。英語ではそのままMooncake。香港
-
-
グリーンハウスの2GBメモリをミニノート達に挿してみた。
ボーメ氏の番組面白かったですね。岡田斗司夫の現在の姿は何回見ても見慣れないけど。1/35のフィギュア