Nokia 5800で日本語を入力してみる。

投稿者:店長M谷  公開日: : スマートフォン, 商品情報・レビュー

Nokia 5800自体、日本語フォントが内蔵されていたりと中々面白いデバイスなのですが、手書き入力に関しては日本語もサポートしているということで試してみました。

家族にまで悪筆を馬鹿にされるくらいなので、それを認識するのはさすが。ただし日本独自の漢字は当然認識してくれません。(例:「気」)

一言メモ。キーパッドのないNokiaデバイスでのハードリセットにはこれを使うこと。
「*#7780#」

Nokia 5800 XpressMusic(輸入版) ¥64,000-

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

WebOS 1.0.4登場!

と書いたものの、一週間近く前にリリースされてたんですね。電源入りっぱなしのPalm preですが、最

記事を読む

[Xperia_Report]XPERIA レビュー(充電とテスト依頼編)

届きました、XPERIA。僕のは白。外観などは既にたくさんレビューされているので、まずは一番気になる

記事を読む

[Optimus_Report] Optimus Pad用レザーケースを試してみる。

ドコモからも純正品が出ておりますが、全レザーのもよかろうもんってことで作ってみました。まずは2タイプ

記事を読む

HT-03Aをレンガにしてみる

発売直後からTwitter上で「自重しろ」と大声援を頂いた無限のレンガシリーズにHT-03A用が加わ

記事を読む

Prada Linkの帰還

Prada Linkが動作しないと一日かけてうだうだやってたあの日。送り返して「問題ねーよ、日本のS

記事を読む

hp mini 1000用保護シートを貼ってみます。

さすがに表示域だけじゃなくて全体を覆うだけにでかいです。 ちょっとわかりにくいですがE

記事を読む

YOTAPHONE 2 背面ディスプレイ

ロシア発のスマートフォン YOTAPHONE 2の保護シート!(OverLay)

ロシア発のスマートフォン Yota Devices「YOTAPHONE 2」。 両面にディスプ

記事を読む

DELL Inspiron Mini 9(のパッケージも)すごい!

届きました、Inspiron Mini 9。DELLオフィシャルサイトの写真なんか見てると高級感バリ

記事を読む

BlackBerry 8707h(用アクセサリ)始めます。

いよいよBlackBerry 8707hが一般向けにも販売開始ですね。今までは法人向けのみの発売だっ

記事を読む

Utakata TextPadを使ってWindows Phone 7で日本語入力

僕は新しいモノが好きなので、ありがちなことに使ってるのが流行出すとおもしろくないんですわ。京都ですら

記事を読む

ミヨシ USB Type-C専用 USBテスター STE-03C

2018/10/26

本日の再入荷(2018年10月26日)

本日のオススメ商品 USB Type-Cコネクタを搭載した機器や

ハンドメイドレザーケース for iPad mini 4 / iPad mini 3 / iPad mini Retinaディスプレイ / iPad mini(第1世代)

2018/10/23

本日の再入荷(2018年10月23日)

本日のオススメ商品 イタリアの高級レザーを使用したシンプルな「i

Deff TOUGH GLASS フチなしのぞき見防止タイプ for iPhone XR

2018/10/22

本日の新商品(2018年10月22日)

本日のオススメ商品 「iPhone XR」に対応したフチなしタイ

マグネット充電変換アダプター microUSB メス for arrows NX F-02H

2018/10/22

本日の再入荷(2018年10月22日)

本日のオススメ商品 NTTドコモ「arrows NX F-02H

Deff BUMPER GLASS Dragontrail ブルーライトカット for iPhone XR

2018/10/19

本日の新商品(2018年10月19日)

本日のオススメ商品 「iPhone XR」に対応したフチにバンパ

  • 法人様向オーダーメイド 個人様向オーダーメイド! blog_TIMBUK2
PAGE TOP ↑