東芝 NB100用液晶保護シート予約受付開始!
週末に届いたので、さらりと遊んでみたのですが、かっちりと作ってある感じがしますね。ミニノートはコスト削られまくってるんで、目に見えたり手に触れたりする部分がチャチいんですよね。中身はみんな同じようなもんだし、どこで削るかって言ったらガワしか残ってないんでしょうけど。目の前には10台くらいミニノートが並んでますが、そういう意味で不満が殆どないのがNB100だと感じました。その分ちょっと高いです。
トラックパッド部分も大丈夫だし、ボタンもNB100を100とすればEee PC 900は2点くらいです。液晶もキレイ(初期設定の輝度は高すぎると思います)。
ただ…Asprire oneが4万で買える今、その差額分をどう取るかと考えると微妙な気もしますね。
一番気に入ったのは非業の死を遂げたEverex CE1200Jを彷彿とさせるバッテリ周り。閉じたときに持ちやすいです。
肝心の保護シートですが、同じ8.9インチでも微妙にサイズが違うのに悩まされています。増える一方です…。
OverLay Brilliant for NB100 ¥1,680-
OverLay Plus for NB100 ¥1,470-
関連記事
-
-
MacBook Pro用ボディーフィルムを試してみる。
初代MacBook Proでも愛用していたパワーサポート製ボディーフィルムのLate 2008モデル
-
-
Nexus 7 (2013) 用高級レザーケースが56のバリエーションで登場です!(Noreve)
豊富なラインナップでお馴染みのフランス高級レザーケース「Noreve(ノレヴ)」。 そのNor
-
-
T-01AとAMOS/VICTOR/SEVAを組み合わせてみる。
ケースからスタンドからたくさん同梱されているサードパーティ泣かせのT-01A、セールスも好調のようで
-
-
iPhone 5s用ケースまとめ(シリコンケース・カバー)
やわらかくて装着がしやすいのシリコン素材のケース。 ほとんどがiPhone 5sの角や側面もしっか
-
-
やっぱり手帳はこれです。
気付けばあっという間に12月!今年もあと少しですね〜
-
-
Su-Penに待望の新モデルが登場です。
真鍮無垢で作られたSu-Penミニペン先モデルに待望のニューモデルが登場しました。 一度使うとやめ
-
-
本日の再入荷(2013年1月28日)
本日再入荷した主な商品をご紹介。 まずはCruzerliteのドロイド君ジャケットです。
-
-
人気のドロイド君プラギー
僕がみえますかー?今日の主役はドロイド君フィギュアではなくて、 その前にいるちっちゃなドロ
-
-
【初購入】Android用「Winds of Steel」で遊ぶ!
AppStoreでは山ほどゲーム買ってるんですが、実はAndroidマーケットでゲームを買うのは始め
-
-
[Optimus_Report] Optimus Padに液晶保護シートを貼る。
Optimus Padにも液晶保護シートを貼ろう!というわけで、早速作ってみました。貼ってみました。
- PREV
- アルミボディの表面がダメになる
- NEXT
- T-Mobile G1 動画その3