【京都グルメ】 生銅鑼焼 朧八瑞雲堂
投稿者:しんぺい
公開日:
:
グルメ紀行
みなさま「朧八瑞雲堂の生銅鑼焼」はご存知でしょうか?
何やらとても難しい漢字ですが、、
これは「おぼろやずいうんどう なまどらやき」とお読みします。
ここ最近、和菓子にはまっている僕がどうしても食してみたかったのが、
この「朧八瑞雲堂の生銅鑼焼」なんです!!
少し前にもお店に行ったんですが、なんと生どら焼きはすべて売り切れ…
週末ともなるとお昼ごろにはすべてなくなってしまうそうです。
この日は朝からはりきって買いに行ってきました!
朧八瑞雲堂
京都府京都市北区紫竹上竹殿町43−1
075-491-6011
https://plus.google.com/114612943133624896800/about?gl=jp&hl=ja
朧八瑞雲堂さんは京都市北区の玄以大宮を少し上がったところにお店はあります。
どこか懐かしい感じと、優しい雰囲気をあわせもったお店なんです。
どら焼きを包んでいる包装紙のデザインも素敵です!
そしてこちらが僕がどうしても食べたかった生どら焼き!!
まず驚くのがこの高さ!!4、5cmぐらいはあると思います。
生クリームとつぶあんがぎっしり詰まったこの感じはたまりませんね~
生地もふわふわとしていてとっても美味しいんです!
ボリュームたっぷりですが甘さも控えめなので、ペロッと食べちゃいました!
今回僕が食したのは黒ごまですが、
他にも抹茶や小倉や季節限定の桜もありますよ。
京都にはまだまだたくさん美味しいものがありますね~
お土産なんかにも最適です!
お値段は350円~だったかな?
関連記事
-
-
【おねてぃ】聖地巡礼の旅、木崎湖へ(二日目)【おねツイ】
写真はクリックすると大きくなります。 前回からの続き (一日目の回想) 杉田P「明
-
-
M谷と逝く〜京都グルメ紀行〜第三弾!ぱん屋ニコリ
三ヶ月ぶり、ご無沙汰です。二代目井之頭五郎ことM谷がお届けする孤独のグルメシリーズ第三弾。今回は少し
-
-
【孤独の】焼肉「弘」〜京都グルメ紀行〜【グルメ】
どうも、二代目シーモネーター井之頭五郎です。脂ものが辛い年齢になってきました。この前キャバで「最近ヘ
-
-
【孤独の】M谷と逝く〜京都グルメ紀行〜【グルメ】
どうも、井之頭五郎です。ここ京都は風情のあるお店が多いグルメの街。 そんな街に味オンチなM谷が突撃
-
-
【全員】Soft Eating Liquoriceを試食する【悶絶】
京都のお店をひやかし続ける好評の「京都グルメ紀行」ですが、今回は一休みして、海外のお土産にもらっ
-
-
【オレの旅】シンガポール編その2
今日はシンガポールも二日目。仕事の本番ですが、書くことと言えば食事のことばかりになりそうです。 シ
-
-
【オレの旅】シンガポール編その1
とりあえず到着しました。 久々に来るシンガポール、大観覧車が出来てまして、その根本にはF1のスタン
-
-
ソース焼きそばの本!!
買うでしょ!買っちゃうでしょ??関西人なら特に。。 ボク、焼きそば大好きなんです!お好
-
-
M谷と逝く〜京都グルメ紀行〜第二弾!鉄板焼のときわ
一年とちょっとぶりでございます。二代目井之頭五郎ことM谷がお届けする孤独のグルメシリーズ第二弾。今回
- PREV
- 本日の再入荷(2013年4月16日)
- NEXT
- Nexus 7の純正Dockを入手!使えるケースは?