バインダーボールとロディアの活用方法。
投稿者:しんぺい
公開日:
:
商品情報・レビュー
ロディアの定番中の定番と言えばロディアの 11番ですよね。
数多くの雑誌なんかでも昔から紹介され、愛用者もかなりおられると思います。
僕も愛用者の一人ですが、そんな定番ロディアと僕のお気に入りの
「サンスター バインダーボール」との活用方法をご紹介します。
ご存知の方もおられると思いますが「サンスター バインダーボール」は
文具王の異名も持つ高畑正幸さんが絶賛したアイデア文具で
知る人ぞ知るボールペンなんです。
いつもロディアとバインダーボールはこんな感じで、
使ってるんですが常日頃バインダーボールに、
マグネットがついてたらもっと便利に使えるのになーと思ってたんです。
じゃあ、自分で作ろう!!ということで、
早速家の中を探しまくってようやく
見つけたのがこのマグネットテープ。
誰もがこんなものを持ってるわけではないですが、
これはこれであると便利ですので是非買ってください。
コーナンとかで500円ぐらい?で売ってると思います。
で、早速こんな感じでマグネットテープをバインダーボールに貼ります。
多少使いづらいのかなーと思ってたんですが、実際使ってみると全然平気です!
もともと字がかなりヘタな僕ですので。。。
書いたメモにクリップとしても使えるのがこのバインダーボールの特徴の一つです。
で、これをどう使うのかというと!!!
家にあるマグネットの定位置といば?
そう、冷蔵庫ですよね!!
こんな感じでカスタマイズしたバインダーボールは冷蔵庫にバッチリひっつきます!
買い物に行く際の買い物リストとして、
我が家では大活躍していたロディアの11番ですが、
こんな感じで冷蔵庫にばーん!とひっつけておけば、
忘れることもないし非常に便利だと思いませんか?
普通にマグネットでメモをはっつけとけば良いんじゃね?
って言う意見ももちろん受け付けます!
でも、やっぱり、やっぱり…
ボールペンどこやった?あれ?
ってなることが多い僕はこの使い方が一番なんです!
ビザビ文具王の僕も大絶賛のバインダーボールはこちら!
サンスター バインダーボール 399円
https://www.visavis.jp/shop/product/4901770222950/
関連記事
-
-
コレ、考えた人スゴくないですか?
[/caption] 文具好きな方ならすでにご存知かと思いますが、サンスター文具の「バインダー
-
-
iPhone 3Gでネットワーク対戦!【Galcon】
PS3でレジスタンス、WARHAWKとネットワーク対戦三昧の日々を過ごしていたのも今は昔。最近はPS
-
-
03用保護シート完成しました。
悲しいことがあっても寝逃げでリセット! つかさは俺の嫁、M谷です。 ようやくWILLCOM
-
-
【Windows Phone 7】Samsung Omnia 7のMACアドレスなどを調べる方法
皆さん、使ってますかWindows Phone 7!使ってませんよね。 コピペが出来ないなど、まだ
-
-
Galaxy S III α/SIII用保護シートできました![Galaxy_Report]
はー。作っては捨て、作っては捨て、ようやく完成しました。ここまでに捨てた素材と抜き型だけでえらいこと
-
-
VAIO WシリーズとVICTORを試してみる
届いてからしばらく経ってしまったVAIO Wシリーズ。毎回新しいミニノート系マシンが届く度に「これが
-
-
今晩もゲリラセール!
マルディーニにフィーゴにネドベドも。。。今期限りで引退です。 フィーゴに関しては日本?アジア?
-
-
VICTOR/AMOS専用5V/3A樽ケーブル、発売開始です。
勇者の皆様にご協力頂き、動作確認ならびにご要望を頂きました。今回は既に製品が完成してしまっているため
-
-
[Optimus_Report]Optimus PadでBluetoothキーボードを使ってみる。
Android OS 3.0になって、ソフトキーボードも飛躍的に使いやすくなった気もするんですが、や
-
-
Xperia (TM) Z1 f SO-02Fのドロイド君ケース登場です![Xperia_Report]
ドロイド君ケースのCruzerlite(クルーザーライト)からXperia (TM) Z