[Optimus_Report] GPSロガーとして使ってみる
投稿者:S中
公開日:
:
Android
今日の朝はほぼ無風で自転車通勤には最高の天気でした。
通勤路のログを取るため、私的におすすめのバック「TIMBUK2 コミュート」にOptimusPadを詰め込んで通勤。
カバンの内側で、間に他のスマホや財布等があって、どの位計測されるのか不安でしたが、ほとんど問題なく計測。
使用したアプリはバイクや自転車に特化したナビアプリの「ツーリングナビ with みんなどこ?」です。
あらためて、軌跡で追うと走ったと実感できます。
ただ、平均時速などは堪忍して下さい。
ただいま店長の指導のによる肉体改造中です。
拡大してみると、地図とは多少のズレがありますが、かなり細い頻度で計測されています。
正直、想像以上に正確だったので驚きです。
最後に事務所に到着してからなぜがものすごい軌跡を描いてます。
これはOptimusPadを持って、事務所内をウロウロしたからなのでししょうか?
今回1時間ほどの使用でしたが、バッテリーの減りがほとんどありませんでした。
一度、一日がかりのロングライドなどで使ってみても面白いなと思いました。
本体の重さについては、肉体改造のためということで。
関連記事
-
-
ドロイド君とバブルラッパーが出会ったー
はぁい!魔法事業部の自転車といえばママチャリしか持っていないほう、しんぺーです! 本日はドロイ
-
-
ワンセグアンテナが取り出せるGalaxy Note対応ケース その2 [Galaxy_Report]
今回もGalaxy Noteのワンセグアンテナが取り出せるケースのピエールフラマブランドをご紹介。
-
-
Galaxy SIII (SC-06D)の液晶保護シートについて
たくさんのお問い合わせ、ご要望ありがとうございます。 保護シートはミヤビックスのがいいんで頼むわ、
-
-
[Xperia_Report] Xperia GX SO-04D用のバッテリーチャージャー発売開始!
Xperia GX SO-04Dを複数のバッテリーで運用されている方にぜひとも持っていただきたいアイ
-
-
Nexus OneとMicro-USBアダプタ(通信・充電切替スイッチ付き)を試す
Nexus Oneは最近のmicroUSB搭載デバイスにしては珍しく、通常のmicroUSBケーブル
-
-
S31HWと日本通信のIDEOSで遊ぶ(液晶保護シートも出たよ)
イイ時代になったのかどうか、もう自信がなくなってきましたが僕の机はスゴイ数のスマートフォンが積ん読状
-
-
[Xperia_Report]自宅のPCをDNLAサーバにして、XPERIAのジュークボックスにしてやる
XPERIA(というかAndroid OS?)はDNLAをサポートしているらしい、試してみろや、とい
-
-
カラフルなケーブルはいかが?
当店でも雑貨屋さんで売っていそうなカラフルなアイテムはいくつかあります。 MINI MINI Sp
-
-
LG AKAは遊び心いっぱいのスマホ!専用保護シート作りました(OverLay)
かわいいスマートフォン LG AKA。 保護シート作成のためにお借りしました。 内箱
-
-
ASUS ZenFone 2 専用のレザーケースは人気の手帳型を含む5タイプ!(PDAIR WORKSHOP)
ASUSのハイスペックスマートフォンASUS ZenFone 2。 当店人気No.1のPDAIR







コメント
ツーリングナビを作った者です。
OptimusPadだとこんなに大きく表示されるのですね。とっても新鮮です。
でも、横画面はIS01で表示できることを考えてレイアウトしたので、
タブレットだといろいろ余白が多すぎになってしまいますね。
次のバージョンアップで、なんらかの対応をしたいと思いました。
ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
アップデート楽しみにしています。