[Xperia_Report] 2.1へのアップデート
投稿者:S中
公開日:
:
XPERIA
昨晩からPC経由でXperiaのOSアップグレードが提供開始されました。
今回の目玉は「Android OS 2.1」への対応。
その他、インターフェースの改善などがあるようです。
早速アップグレードを行ってみました。
アップグレード方法はNTTドコモのホームページのこちらに詳細が記載されています。
Windows PCが必要です。
PCでの作業終了後、早速Xperiaの電源をON!
docomoのロゴが表示されてから、何時もよりかなり時間がかかったので少し不安になりました。
カメラのファームウェアアップデート等も行われました。
無事起動。
起動画面のロック解除がシンプルな動作になっています。
あと、ロックパターンの入力画面もが狭くなって入力しやすいですね。
言語選択やチュートリアルが終わり、無事アップデート完了!
早速、OSのバージョンを確認してみました。
ファームウェアバージョンが「1.6」から「2.1-update1」になっています。
日本語フォントがかなり見やすくなっています。
ホーム画面が5枚になってますね。
私はADW.Launcher(画像中央)を使ってますが、今のところADW.Launcherを継続使用予定です。
googleアカウントも複数設定が可能になっています。
その他にHD動画撮影などの新機能もあります。
詳しくはNTTドコモのページにてご確認を。
あとは2.1対応のアプリがどの程度動くのかに興味があります。
色々なアプリをインストールして試していきたいと思います。
まずは皆さんもアップグレードで進化したXperia SO-01Bを体験してみてください。
関連記事
-
-
[Xperia_Report]XPERIAで再生できるH.264プロファイルを探る。
XPERIAとNexus Oneで同じ動画を再生、比較しようと試していたところ、XPERIAではきち
-
-
XPERIA miniの一本指拡大縮小機能を試す
公式には何て呼ばれてるんでしょうか。iPhoneでいう「くぱぁ」の代わりになる機能です。マルチタッチ
-
-
最近のmicroUSB搭載デバイス用ケーブルを三種発売です。
切替スイッチの方でバタバタしておりましたが、今まで03/HB3向けに出してきた巻き取り式でも是非、と
-
-
Micro-USB ケーブルストラップ、はじめました。
R-1、決勝で散ったAMEMIYA、頑張ってましたね。それはともかく、一時期うちで売ってたス
-
-
[Xperia_Report] Xperia SX SO-05DにUSB機器を接続する
Xperia SX SO-05DはUSB周辺機器を接続する為の「USBホスト機能」を備えています。
-
-
マグネット充電ケーブルは使える?[Xperia_Report]
ブライトンネットから発売中の「Xperia (TM) Z1」の卓上ホルダ用接触端子を使って充電できる
-
-
「カラビナ・PUレザーホルダー for SmartWatch 2 SW2」発売開始しました![Xperia_Report]
2度の試作を経て、ようやく完成!本日より発売開始です。 今回はOverLay Brilliant
-
-
Xperia (TM) A2 SO-04F用保護シートは4種![Xperia_Report]
Xperia (TM) A2 SO-04F用の保護シート「OverLay(オーバーレイ)」シリーズの
-
-
ソニーSmartBand SWR10用「Metal Core Grip」を試す! [Xperia_Report]
Android Wearも発表されて、もう世の中は腕に巻くガジェットで溢れてますね。携帯が世に溢れて
-
-
[Xperia_Report] Xperia AX SO-01EでもXperia VL SOL21でも使えます!
当店で発売中のPDAIR レザーケースのポーチタイプ各種は、Xperia AX SO-01EとXpe