【分離】F-04B、きました。【合体】
投稿者:店長M谷
公開日:
:
スマートフォン
一応Docomo携帯に関してはProシリーズのみ、色々とやっていこうと思ってたのですが、XPERIAってProシリーズじゃないし、F-04BはQWERTYキーボードついてるし、まあいいか、と。っていうかPROシリーズってもう二機種しか(泣)
合体ギミックは至る所で取り上げられていてお腹いっぱいだと思うのですが、手に入れたら人に見せないと気が済まなくなる携帯です。ギミックでここまでハアハアできるのは本当に久しぶりかもしれません。
見飽きたとは思いますが、わかってても動画を撮って公開したくなる、それくらいスゴイです。
左からiPhone 3GS、XPERIA、F-04B。
分離するとこんな感じ。薄いです。
正面から見ると、すごく細い(幅が狭い)印象がありますね。
分離してキーボードを開いてみました。このキートップの数、フェチにはたまらない。
ただ、分離したあとQWERTYキーボードを使うには手がもう一つないと厳しそうですね…。あと、10キーを引き出した状態ですと薄いキーボード部分がさらに半分になって、重量の殆どが液晶部分(引き出した上半分)に残ってしまい、ハンマーヘッド的なトップヘビーになります。でも、全部このギミックの前では許します。
まずは保護シート作成にとりかかります!
関連記事
-
-
Mode1 専用保護シートは4タイプあります!(OverLay)
背面がカーボン調デザインのSIMフリースマホ Mode1。 ブラックカーボンカラーを保護シート作成
-
-
Doroid RAZR到着!
やっと…やっと2.3にバージョンアップしたOptimus 2X…。僕はこの時をずっと待っていた。世界
-
-
ドコモ版ポケファイHW-01CにPDAIRレザーケースをはめてみる
なんとなくドコモのサイトを見てるとサイズは殆ど同じなので、もしかしたら顔面が変わっただけなんじゃない
-
-
Armorz Stealth HD プロテクティブフィルム for iPhone 5と一緒に使えるケース達
撮影を終え、声優のアニソン三昧を聴き、もうすぐ年が明けることに恐れおののいて更新の手が止まるという、
-
-
PRADA II Phone by LGで日本語サイトを表示する。
LGに問い合わせても回答ないので、MACアドレス取得は諦めました。ワイヤレスゲート・ホームアンテナを
-
-
priori2専用保護シートはLTEモデルにも対応しています!(OverLay)
freetel(フリーテル)の格安スマホ priori2。 LTEモデルも発売されて話題のスマホで
-
-
SIMカッターを試してみた。
うちで扱うかどうか、まずはやってみようよってことで一つ入手してみました。色々調べてみると、日本で販売
-
-
Desire HD用保護シートのサンプルができました。
すんません、今回は撮影が間に合わず…。Desire HDの液晶面は素直な形状なので、貼りやすいです。
-
-
せっかくだからLumia 920をQiで充電する。
僕の妹は「忍(しのぶ)」っていうんですけど、小さい時から自分のことを「ちぃ」って呼んでました。かわい
-
-
WILLCOM NS(WS026T)の試作機をいじくってみた(画像編)
本日発表されたWILLCOM NSの実機をお借りすることができましたので、写真と動画でご案内!このモ







コメント
これがandroid端末だったら・・・(ウゥッ
長い間、ブログを楽しく拝見し、何度か買い物もさせていただきました。
このたび、ある商品を購入すべく問い合わせをしましたが、
「お問い合わせの件ですが、メーカーでも未検証となり、
お問い合わせの機種は対応機種として公式に案内されておりません。」
と、返答がありました。
ちょっと試してみればわかることもこのように回答されるんですね。
とてもがっかりしました。
ブログの内容とはかなり異なる対応でびっくりしました。
残念です。
匿名様
引用なさった文章でサポート履歴を確認させて頂きました。
恐らく充電関係のお問い合わせだと思うのですが、お問い合わせ頂きました
商品の公式な対応機種には含まれておらず、その旨を案内したようなのですが
検証できる環境がある以上、やはりこちらで試してみて、その結果は
お伝えすべきだと思います(もちろんメーカーの対応機種に入っておりませんので
こちらで試してみた限りは問題がない、というレベルでのご案内にはなります)。
先ほどサポート担当チームとミーティングを行い、上記の方向性を確認致しました。
後ほど担当者から再度メールを差し上げますのでご確認ください。
ご指摘頂き、ありがとうございました。
コメントを頂きました匿名様とこちらで想定してるお問い合わせが異なって
しまった場合、匿名様にはメールが届かないことになってしまいます。
その際にはお手数ですが再度サポートまでご連絡を頂けましたら、すぐに
対応致します。
以前、何度か買い物をさせて頂いた者です。
・・・確かpalmケースと、CLIE 。
私も、F-04B買いました。
分離時にも魅せるケースが欲しいと思っております。
軽いのも理想です。
期待しております。
私も、だいぶ悩んだ挙句に買いました、F-04B
きっとビザビさんがカッコいいケースを出してくれると信じて(笑)
実現は難しいと思いますが、SH-03Bの様な感じでQWERTYキーボードが使えるようなケースが出れば、高くても買いますので…
私もF-04Bを買いました。セパレートスタイルというのは、アイデア次第だと思います。
今日まで使ってみた感想として・・・
1.おサイフケータイ利用時は分離させなければならないが、リーダーに乗せるとカメラの突起部のため結構不安定。カメラ部分と同じ高さのスペーサーとかあったらいいかも。(データスキャン可能を前提)
2.同じくキーユニット部分互換型のラージバッテリーパックとか。ワンセグや音楽試聴でバッテリーの減りが早いので。
あと、やはり機能的でスタイリッシュなケースに期対しますね。