[Xperia_Report]XPERIAで動画ストリーミングを試す。
Twitter上でよくUstとかustreamとか(一緒か)って単語を聞きますが、動画のストリーミング配信以上の知識はなく、興味もなかったのでやったことも見たこともなかったのですが、試してみてほしいという熱い要望を受けましたので、早速やってみました。
といってもやり方が全くわからないので、一から教えてもらいながらスタート。まずUSTREAMのアカウントを作る、と。作りました!
次にUstream Broadcasterというアプリをインストールする。完了!
アプリを起動してUSTREAMにログイン!
…カメラに移行するところで落ちてしまいます。XPERIAを再起動しても駄目だし、工場出荷状態に戻す勇気もないので、きっとアプリがまだXPERIAに対応していないんだ!ということで終了。来週出荷される製品版XPERIAでは動くかもしれませんし、たまたま僕が使ってる環境のせいで動かなかったのかもしれません。結果としてテストできませんでした。無念。
駄目でしたと泣いて報告すると、Qikってのがあるからそっちはどうよ、と熱いアドバイス。Qikも同じくアカウントを作って、Qikってアプリをダウンロード。おお、こちらは無事にカメラが起動!
ライブ中継するのも恥ずかしいし誰も見たくないでしょうから、とりあえず3G回線で動画を撮って保存してみました。
近所にあるイタリアン。広い店内に客は僕だけ。居心地悪いぜ。
PSPへの転送に恐ろしく時間がかかるtorne。
Qikアプリは設定で撮影クオリティをLow/Normal/Highと選択できるのですが、LowとHighは画面が真っ暗になって使えません。というわけで上記の動画はNormalです。
なのでやはりカメラ周りはアプリの対応を待った方がいいのかもしれません。
全然使ったことない人間が試してるので、これが参考になるのかすらさっぱりわかりませんが、UstreamもQikも、アプリがきちんと動作した上で再度テストした方がよかったですね。
ちなみにXPERIAでは動かなかったUstream BroadcasterもNexus Oneでは問題なく動作していますし、Qikの撮影クオリティもLow/Highに変更可能です。
UstreamにもQikにもレポートは送っておきましたので、もし対応のお知らせなんかがきたら、再度テストしてみます。
注:お借りしている実機は発売前のもので、製品版とは異なる可能性があります。その点は予めご了承を。
関連記事
-
-
palm pixi発表!でもpreがいいや
発表されましたね、palm pixi。sprint限定なので我々はまたお預けです…。僕のpalm p
-
-
MicroUSB OTG 3ポートハブ with スマートフォンスタンドを試す!
僕だってね、艦こればっかりやってるわけじゃないんですよ。やるときはやる艦男なんですよ。 本日入荷し
-
-
Amazon Kindleでさらに遊ぶ。
まずKindleの通信ですが、「隠しコマンド」を使うとキャリアなどを見ることができます(Twitte
-
-
(今更ながら)XPERIA mini proが届きました!
頼んでおいた愛人が「あれ?あ、忘れてました。サーセンwww」と怒り爆発のメールを寄越してから約一週間
-
-
Xperia Z1 (TM) SOL23用のPDAIR レザーケース 予約受付中![Xperia_Report]
Xperia Z1 (TM) SOL23に対応のケース・カバー第1弾はPDAIR レザーケース。
-
-
シリコンカバー for PocketWifi(仮称)の試作品がきました。
やってきました。スキニーマテリアル製シリコンカバーのPocketWifi用、試作品です。僕個人はバス
-
-
PDAIR TORQUE(トルク) G01用レザーケース予約受付中!
皆さんの言いたいことはわかるんですよ。こういうヘビーデューティーのデバイスにケースってなんなん?って
-
-
HTC S740を試してみる(その1)
XPERIA X1の多機能さにかまけて、ずっとX1で遊んでたんですが、S740も届きましたのでこちら
-
-
Nexus Sのrootを…
Nexusシリーズの魅力はやっぱりここですなあ。Googleのセキュリティ担当の方もこう語っておりま
-
-
Nokia 5800で日本語を入力してみる。
Nokia 5800自体、日本語フォントが内蔵されていたりと中々面白いデバイスなのですが、手書き入力
コメント
リクエスト応対ありがとうございました~
ustreamは、他の方にも検証していただきたいですねぇ。
動画、静止画こそ、xperia800万画素のアドバンテージを
いかせるんじゃないのかと
Didjeridooさま
あまり力になれず申し訳ありません。
ustream、qikそれぞれに報告あげてますので、動きがあれば更新します!
ブログ拝見しました。
ustreamに関して、私も非常に関心があります。
世界で一番小さい放送局、なんてのが作れたら面白いですよね。
今後のレポート期待しています。
よっちさま
ありがとうございます。僕は全く興味なかったのですが、実験してるうちに
Ustにはまる人の気持ちがわかってきました(笑)
早くXPERIAのスペックを活かした環境でのustream試してみたいです。
ここでお話するのもどうかと思いますが、使い勝手を試してみて欲しいソフトがあるのですが・・・そういうお願いごとってありですか?
よっちさん、こんばんはー。
ボンビーなので有料はキツいですが、フリーのアプリだったらいくらでもやりまっせー
Ustream Broadcaster Xperia製品版でも同じところで落ちてしまいます。
残念
Ustream Broadcaster、Xperiaでも使えるようになりましたよ!
お知らせありがとうございます!確認してみましたです。
動きますね−。