WILLCOM NS(WS026T)の試作機をいじくってみた(画像編)
本日発表されたWILLCOM NSの実機をお借りすることができましたので、写真と動画でご案内!このモデルのキモであるリフィルアダプタがなかったので、実は手帳につけたらどうなるか知らないんですわー。
(注:お借りした実機は試作機ですので製品とは異なってる可能性が大いにあります)
大きさの比較として、iPhoneを使ってみました。写真で見るとNSはそれほど大きくないんですが、iPhoneと比較すると、かなり大型の液晶を搭載していることがわかります。
並べてみたところ。NSは手帳サイズを想定しているのでかなりデカいです。
でも厚みはiPhoneより薄いくらい。板みたいです。
これが起動直後のjiglet画面。お借りしたサンプルはかなり初期のバージョンなので市販品は多分違います。
縦状態でNSとiPhoneで同じページを表示。
同じく横ページ。この状態だと非常に視認性が上がりますね。
microUSB。僕はかなり手が大きいんですが、それでも薄くて大きいため単体ではちょっと持ちにくいです。
WSIMはここに。
裏面。やっぱり板です。
バッテリはこんな感じ。3.7V/1530mAh。
microSDはここにあります。頻繁に交換しないことを想定されているようです。
4/24発売予定とのこと。現在発売に間に合うよう、絶賛OverLayを製造中!
関連記事
-
-
[Xperia_Report]XPERIA実機レポート開始のお知らせ
本日より、ドコモさま、ソニーエリクソンさまのご厚意により、発売に先駆けてXPERIA実機レビューを開
-
-
Nexus 5用ドロイド君ケースに新商品登場しました!
ドロイド君ケースで人気のCruzerlite(クルーザーライト)。 Nexus 5に対応したドロイ
-
-
【最終入荷】PowerBook G3(1999/2000)用大容量バッテリー
製造元がPSE対応をしないってことを決めたようなので、今回が最終入荷です。輸入代理店の倉庫に眠ってい
-
-
PS VITAの保護シート、サンプル完成!
去年の年末に表はできたんですが、工場が「裏面抜くの忘れちゃった!てへぺろ」とか言ってきたので、怒りで
-
-
ドロイド君とバブルラッパーが出会ったー
はぁい!魔法事業部の自転車といえばママチャリしか持っていないほう、しんぺーです! 本日はドロイ
-
-
週アス付録の「スマートフォンケース」を試す!
僕は香港に行くとき、いつもお金をプチプチの袋に入れて持ち歩いてました。中が見えるので危ないよって人も
-
-
WILLCOM D4用外付けバッテリを提案してみた。
(前回からの続き) 本日、別件もあって外付けバッテリで有名なVWさんと打ち合わせ。その席でD4用外
-
-
【ようやく入荷】LAMY “abc”
ずいぶんと前に発注したので、、忘れたころに待望の商品が入荷してきました。 LAMY "abc"
-
-
【はらみー愛】ARROWS用マグネットケーブルを試す!
【試される】ARROWS F-04Gの虹彩認証を試す!【はらみー愛】 抽選、はずれました…
-
-
HYBRID W-ZERO3のWifiSnapとNexus One
先週、工場長がNexus Oneを入手したので設定一緒にやってよ、と弊社にやってきました。N1はネッ












