Kindleを予約、preとiTunes他
台風がやってきてますねえ。京都は明日の朝に来るそうです。自作の野外飼育用カメハウス、強風で吹き飛ばされそうなので、今日の夜に分解して部屋に格納する予定です。辛い。
さて、昨日まで遊びまくったPSP Goですが、Bluetoothも搭載されているので、ゲームなどの音声をBluetoothで飛ばすことが可能になっています。PS3のコントローラーを始め、SCEの周辺はBTで統一して相互にってところでしょうか。今後の展開が楽しみです。
さて、「日本でもKindleが発売」という記事を読んでAmazon.co.jpに行ったところ、一面にジェフ・ベゾスさんからのメッセージが。日本でもKindleが発売ではなくて、日本からもKindleが(米国のAmazon.comに)発注できる、というお知らせでした。現時点では日本語書籍の発売予定も無し。これも何かの縁ですし、一台発注しておきました。
恐らく使うことはないであろうデバイスに3万円。コレクター魂が仇に。
3G回線でAT&Tのローミングでしかコンテンツ買えない、とか恐ろしい噂も流れていますが、よく見たらWifiないですやん!ガーン。
さ、さて。
イタチゴッコが続くiTunesとpalm preですが、Web OS 1.2.1になって、またiTunesでpreをマウントできるようになりました。Palm側が意地になってるだけの気もしますが、頑張って下さい、僕はついて行きますよ!
関連記事
-
-
【オレの旅】国内編、せんとくんに会いに行くの巻
皆さんはリフレッシュしたいとき、何かを見たい、あの場所に行きたいってありますか?僕の場合は動物。動物
-
-
hp 2133到着しました。
予約開始日に予約を入れたhp 2133のハイパフォーマンスモデルが今朝届きました。改めて高級感のある
-
-
もうすぐクリスマス!【ドロイド君がサンタクロースに??】
12月に入り急激に冷え込んできましたね~ 早いもので今年も残りわずかとなりました! 1日1日を大
-
-
当店の2013年ベスト10はこれ!
いよいよ今年も残すところあとわずかとなりました。 当店では本日より年末年始セールを開始しました。
-
-
iPhone用HDMIアダプタを試す!
ひょんなことから入手したiPhone 4/iPad/iPod touch第四世代専用HDMIアダプタ
-
-
スキニーマテリアル製VAIO Type P用カバー クリア編
ペリドット様よりコメントにてご要望を頂いたクリアバージョンですが、スキニーマテリアルさんにお願いして
-
-
ヒストリーオブロディア(THE bloc memo History of RHODIA)とお試しセットいろいろ
永遠の定番メモといえば? ロディアのメモパッドを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。
-
-
新MacBook AirとPowerBook 2400cを比較してみる
僕がちまちまPowerBook2400cのサイトをやってたのが、もう10年以上前。当時はblogなん
-
-
(今更だけど)iTMSでの買い物を20%オフで。
連休の中日、朝からワンピース見て元気100倍。 海賊王に、俺はなる! iTMSで音楽買ったこ
-
-
本日の新商品(2018年6月27日)
本日のオススメ商品 USB USA AポートとUSB Aコネクタの2way USB micro
- PREV
- PSP Goがやってきました(その他編)!
- NEXT
- RHODIAの買い方・再び!