iPhone 3G/3GS iPod touch(2nd.gen)の速度比較をやってみる。
ネタフルの魔裟斗さんがもっともっとと欲しがるので、次は最速と誉れ高かったtouch (2nd gen.)も混ぜて比較してみました。と言っても全部私物(笑)なので、共通のアプリを見つけるのに一苦労。
「ぐるナビ」があったので、これを同時に起動することに。動画の最初に「せーの」なんて僕のセクシーボイスが入ってたりしますが、気になさらずに。
ぐるナビ自体、それほど起動に時間がかかるアプリではないのですが、面白いように段々起動していきます。
左からiPhone 3GS、touch (2nd gen.)、iPhone 3Gです。
だん、だん、だーんって感じで起動していきます。
次!
起動の実験ばっかりしてても仕方ないので、実際に使う場面を想定して実験してみました。三台で一度もアクセスしたことのないページにアクセスして、ページを読み終わるまでどのくらい時間がかかるかやってみました。
ちなみに三台とも同じ無線LANステーションに接続しています。
ごめんなさい、iPhone 3GSが画面からはみ出てます。SafariのURL欄で伸びるプログレスバーが右端まで行って消えた時点で読み込み終了としますと、
iPhone 3GS:29秒
touch(2nd gen.):32秒
iPhone 3G:43秒
もちろん様々な条件が絡み合うので、実験する度に結果が多少異なるかも知れませんが、iPhone 3GSはtouch(2nd gen.)よりちょっと速くて、iPhone 3Gよりはダイナマイトに速い、って印象を受けた実験でした。
関連記事
-
-
PSP go、伝説へ
本日発表になりましたNGP、UMDは廃止されて新メディアの採用、裏表両面のタッチパネルにアナログステ
-
-
Xperia (TM) Z1 f SO-02F マグネットコネクター スタンドタイプを試す![Xperia_Report]
先週末、ブライトンネットさんから出ている充電系のアクセサリのまとめを当ブログでやりましたが、今回は新
-
-
【オレの旅】広島に行ってきました(その1)
恒例のオレの旅シリーズ、今回は広島に行って参りました。誰に気兼ねすることもない自分探しの旅ですので、
-
-
iPadの保護シートをうまく貼るには
iPadは画面が大きいので難しそうですが、実はそうでもありません。ノートPCと違って貼る面がツライチ
-
-
むしゃくしゃしたので
その辺に転がっているモックや実機を並べて記念撮影してみました。ピラミッドにしてやろうと思ったんですが
-
-
iPhone 3G Sを予約してみる。
と言っても仮予約ですけどね。16GBと32GBで迷ったんですが、迷ったときは一番高いものを買え、とい
-
-
X06HT用保護シート、予約受付開始です。
遅くなってしまいました。4/30出荷開始でございます。 サイズが何となくおかしいような気がして少し
-
-
パンデミック・フルー
姪(3歳)がインフルエンザにかかりまして、寝込んでおります。今朝のニュースではインフルエンザでお年寄
-
-
3Dカーブ採用!Armorz Stealth Extreme R with Curve Protect 強化ガラス保護シート for iPhone 6 (上級者向け)
表面処理に定評のあるARMORZから、ようやく3Dラウンドエッジのガラスシートが発売になりました。
-
-
METAL GEAR SOLID RISING、PS3でも発売
あれれ。せっかくXBox買おうと覚悟決めたのに。本作はスピンオフ的な位置づけらしいですが、主人公が雷



コメント
「iPhone 3GS」に触れてしまいました(ある3Gユーザの3GS考)
ということで、実際のところ快適な文字入力を体験してどうなのよ、というところですが「買っちゃうよ!」
…それと、この買い替えループに乗っかってしまうと降りられなくなってし…