【ようやく】Palm Preをいろいろイジってみる【レビュー】
とりあえずFlightModeでWifi、という環境にすると遊べることがわかりました。大胆にもWebOSのアップルグレードも実行。僕の敬愛するフリードリヒ大王も言ってます。「大胆、大胆。常に大胆」ですよ!
まずどうも気に入らないところから。microUSBコネクタのカバーなんですが、キーボードを閉じた状態で開くのは至難の業です。で、開いても基点が柔らかい樹脂ではなくて、軸みたいになってます。なので後ろに回すんですが、写真のようにUSBコネクタと当たります。純正でもこうですからね。これ、がっちり当たってます。
次に大きさ。想像よりもずっと小さいです。PiTaPa(クレジットカードサイズ)を重ねてみました。こんなもんです。小さいですね。
次にメールアプリでメールアカウントを作ってみました。iPhoneと違って、最初にgmailとか選ぶ必要はないようです。gmailのアカウントを入力したら勝手に色々やってくれました。入力したのはメールアドレスとパスワードのみ。
ちなみに日本語のメールはうまく表示されませんでした。無念。
microUSBケーブルを使ってMacに繋いでみました。どのモードにするか聞いてきます。
これがMedia Sync状態の表示。iTunesと同期できます。
初めてiTunesに繋いだ時。レトロなiPodアイコンがお出迎え。
左にちゃんとPalm Preがマウントされてますね。
概要です。iPod(笑)
どの程度までiPodとして扱ってくれるのかは謎。
ちなみに曲名、歌手ともに日本語オッケーバルボア。
こちらがUSB Driveモードで接続したときの画面。
まだまだ遊べそうなので、明日もうちょっといじってみます。
関連記事
-
-
WILLCOM 03関連製品、予約開始しました!
カーチャージャー以外、全て予約開始しました。 アドエス用だけ、少し値段が上がってしまいました。ごめ
-
-
ミニノート用大容量バッテリ祭、開催!
ワッショイワッショイ! ・HP mini 1000用 ・HP mini 2140/2133用
-
-
ウォークマンX1000シリーズ用保護シートできました!
実は少し前に予約を開始してたのですが、アキバななちゃんやKillzone 2のことばかり書いてたら肝
-
-
HYBRID W-ZERO3(試作機)の動画を少し。
社内で決めたHB3という鉛筆みたいな独自コードですが、HoneyBee3とかぶるやんか、と指摘されて
-
-
【再入荷情報】OverLay Brilliant for Nexus 7 & OverLay Magic for Nexus 7
本日は再入荷情報♪ OverLay Brilliant for Nexus 7 (2012)
-
-
本日の再入荷(2013年1月28日)
本日再入荷した主な商品をご紹介。 まずはCruzerliteのドロイド君ジャケットです。
-
-
iPad(第三世代)が届いたよ
ホント呼称なんとかしてくださいよ。 ただいま絶賛テスト中なんですが、保護シートはサイズ的にiPad
-
-
iPhone 6対応のZenus(ゼヌス)のケースやカバーが早くも入荷!手帳型もたくさん!
iPhone 6とiPhone 6 Plusの発売は19日、予約はいよいよ明日から始まります。
-
-
PRADA II Phone by LGで遊んでみる(動画編)
さて、ありきたりの画像ばかりで飽きちゃいましたね。 というわけで動画に行きたいのですが、問題点が一
-
-
Nexus One近況
工場から戻ってきたNexus Oneですが、先人の皆さんの情報を参考にしたり、Twitterで優しい