【孤独の】焼肉「弘」〜京都グルメ紀行〜【グルメ】
投稿者:店長M谷
公開日:
:
グルメ紀行
どうも、二代目シーモネーター井之頭五郎です。脂ものが辛い年齢になってきました。この前キャバで「最近ヘビーなものが辛い」とこぼしたところ「やだーお父さんと同じこと言ってるー」と言われて嗚咽したことを思い出します。
といってもおいしいお肉を少量頂くのは何歳になっても楽しいもの。というわけで昨日は京都で積極的に多店舗展開を進めている「弘」の祇園店に行って参りました。元々は中心部を少し離れたところにあるお肉屋さん「ミートショップ ヒロ」だったんですが、最近は風情のある町屋を狙い撃ち、旧邸宅で頂く焼肉と言うことで人気を博しております。
昨日行った祇園店は元々歴史のある料理旅館だった建物だそうです。地下にはワインの貯蔵庫があったりと行くだけでも楽しいお店。
ユッケ。
タン。この辺りまでは空腹も手伝って、何を食べてもおいしい。
チシャ菜。最初は見向きをしないのに、後半は葉っぱだけを囓りがち。
ミスジとクラシタだったかな。あれ、覚えてない(泣)
本日の盛り合わせ。これだけでも十分なボリュームあります。
というわけで、雰囲気もよろしいですし席数も多いので、ちょっとした宴会や接待にお勧め。お兄さん達がお肉を切っているところを観察できるカウンターは場所柄「同伴」のお客さんが多いので、大人の世界を垣間見ることができます。
関連記事
-
-
【オレの旅】鹿児島に行ってきました(その2)
田村正和は大石内蔵助って感じじゃないよね、などと思いながらテレビを見てるうちに寝てしまい、起きたら8
-
-
【全員】Soft Eating Liquoriceを試食する【悶絶】
京都のお店をひやかし続ける好評の「京都グルメ紀行」ですが、今回は一休みして、海外のお土産にもらっ
-
-
【京都グルメ】 生銅鑼焼 朧八瑞雲堂
みなさま「朧八瑞雲堂の生銅鑼焼」はご存知でしょうか? 何やらとても難しい漢字ですが、、
-
-
M谷と逝く〜京都グルメ紀行〜第二弾!鉄板焼のときわ
一年とちょっとぶりでございます。二代目井之頭五郎ことM谷がお届けする孤独のグルメシリーズ第二弾。今回
-
-
【おねてぃ】聖地巡礼の旅、木崎湖へ(二日目)【おねツイ】
写真はクリックすると大きくなります。 前回からの続き (一日目の回想) 杉田P「明
-
-
ソース焼きそばの本!!
買うでしょ!買っちゃうでしょ??関西人なら特に。。 ボク、焼きそば大好きなんです!お好
-
-
【オレの旅】シンガポール編その1
とりあえず到着しました。 久々に来るシンガポール、大観覧車が出来てまして、その根本にはF1のスタン
-
-
【オレの旅】鹿児島に行ってきました(その1)
大好評、オレの旅シリーズ。前回の広島が2月だったので、10ヶ月ぶりのお届けになります。 前回の
-
-
【オレの旅】シンガポール編その2
今日はシンガポールも二日目。仕事の本番ですが、書くことと言えば食事のことばかりになりそうです。 シ