Truphone Anywhereが遂に国内でも!
投稿者:店長M谷
公開日:
: 最終更新日:2009/02/25
iPhone
今まで何度か取り上げてきたTruphone。iPhoneでも使えるIPフォンとして重宝している方も多いはず。いや、多くはないな、きっと…。
(過去記事)
iPhone 3Gでtruphoneを使ってみましょう
Truphone Anywhereを試せ…ない
Wifi環境でないと、Anywhere使うか聞いてきます。
Yesを押すと、さらに…。
実際にかかるまで、Setupしてるよー、ってことで数秒待たされます。
今まで「+813〜」になったり「+03〜」になってたアクセスポイントですが、ちゃんとかかるようになりました。
ちなみにソフトバンクの携帯にかけてみたところ、iPhoneの番号がちゃんと通知されていました。
TruphoneもSkype Outが使えるfringもWifi環境が条件でした。3G網でIPフォン使えちゃったらキャリア困ったことになりますしね。そんな中、TruphoneがAnywhereサービスを提供。これは国内の決められた電話番号にかけて、その上で通話を行うってサービスです。
格安国際電話サービスでよくありますよね。
というわけで比べてみました。それぞれアクセスポイント(みたいなの)は東京03です。携帯からかけるんであんまり関係ないですけどね。
(アメリカにかけた場合)
ビバプラス:5円
Truphone:0.051ドル
(イラクにかけた場合)
ビバプラス:130.9円
Truphone:0.126ドル(固定)、0.425ドル(携帯)
アメリカなど最安エリアは同じようなものですが、イラク(誰がかけるんだ)などは大きく料金が違います。個人的にはビバプラス、Truphone、Skype Outをうまく使い分けて行きたいと思います。
関連記事
-
-
iPhone 3Gと3GSの速度比較動画
もう至る所でやられてるんですが、ネタフルの魔裟斗さんが是非見たい、その結果を見て購入したいと仰ってた
-
-
iPhone 6用のレイ・アウトのケース・ジャケット新商品はまだまだ続きます!
iPhone 6用の新商品が本日も続々入荷! レイ・アウトから新ラインナップの8アイテムが登場です
-
-
[Xperia_Report] Xperiaシリーズを初め、Android、iPhoneでも使える巻き取りケーブル発売開始!
もうそこら中スマートフォンだらけになってる昨今、満を持して巻き取り式ケーブルの発売であります。 今
-
-
iPhone 3GSで動画を撮って、その場でTwitterに投稿する。
昨日お好み焼きを食べに行ったとき、妹に「おいてめえ、食事中くらいiPhone置いたらどうだ?ああ?(
-
-
iPhone 5s、Nexus 7(2013)、Xperia Z1等のクレードルあります!
スマホ用クレードルを多数手がけているKidigiから最近発売したクレードルをご紹介。
-
-
Bumper付けたまま使えるiPhone 4用クレードルを試す。
皆さん、Bumper使ってますか?僕もBumper愛用してるんですが、何度も付け外ししてるとヘッドフ
-
-
ただいま帰国しました。
と言ってもまだ成田です。伊丹までの乗り継ぎの時間、空港の無線LAN使ってアクセスしています。 自分
-
-
iPhone 3G、落としました。
ええ、僕はもちろんそんなことしませんよ。いや、一回落としたけど。 たまにblogに投稿してくれるし
-
-
「魔法少女まどか☆マギカ」カテゴリ、始めました。
QB「君の祈りはエントロピーを凌駕した。さあ、解き放ってごらん、新しいカテゴリを!」 遂にこの
-
-
Monster iSoniTalk再入荷しました!
破壊的な価格(上方向で)で有名なモンスターケーブルが誇るiPhone用ヘッドフォンアダプタ、iSon
コメント
はじめまして。
無知な私に是非ご教授ください。
日本国内で私のiPhoneから友人の普通のドコモ携帯に、非通知でなく番号表示でホワイトプランよりも安くかけられる方法として最近truphoneを使い始めましたが、wifi環境で発信しても最終的には上記の本文のように0345209257に必ず繋ぎに行き、その後相手には無事接続されるのですが、当然truphoneの通話料がかかるだけでなく、何と同時にソフトバンクの通話料もかかっていました!
一体どういう風にすればtruphoneの通話料だけで使用できるのでしょうか…⁇
最近全く使ってなかったので、久々に起動してみました。
PCで見るとアカウントにはまだ7ドルくらい残ってるんですが、iPhone 4でアプリを起動してもAccount setupから
全く進みません。時間をおいて試してみます。
インストールされていたアプリは3.0、全く起動しないので途方にくれていたところ、
アップデートは終わって新しいアプリとして再リリースされてたんですね。4.0.3で試してみました。
一度目は繋がらんからAnywhereにするか?って聞かれましたが、二度目は普通にかけられて、
着信も僕の携帯番号でした。どこで問題が発生してるんでしょうね…
店長M谷様
ご返答ありがとうございます。
某サイトにも同内容の質問を書き込み情報いただけるよう呼びかけたところ、たぶんtruphone anywhereをonしてるからでは?との指摘をいただき、truphoneアプリ内でなくiPhone自体の設定メニューの中の下部のアプリ毎の設定の中のtruphone内のanywhereをオフで解決しました!
お騒がせしましたm(_ _)m
ちなみに、やっぱり相手携帯に表示される自分のiPhone番号は『+4481』+『0を省いたiPhoneの番号』なんですよね…?
よかったです!確かに僕のはデフォルトのまま、オフになっていました。
Truphoneからもう一つの携帯にかけたところ、着信番号は
+448180…となってました。
携帯側には080..でアドレス帳に登録かけてあるんですが、ちゃんと発信者の名前は出ておりましたよ。