ポメラ用液晶保護シート発売開始!
投稿者:店長M谷
公開日:
:
商品情報・レビュー
やっぱりこういう拘りのある製品、開発担当の方がストーリーを語れる商品というのはいいですね。今の時代、機能を増やすことについては提案通りやすいですが、機能を減らす、限定するというのはなかなか通りにくいもの。っていうか提案しにくいし。「やらない」と「できない」は違うのになあ…というのは僕も経験があります。
さて、そのポメラ。なんかキメラみたいで悪夢が蘇りますが、最近滅多に見ることがないモノクロ液晶を採用しています。久々に見ると、締まってて見やすいですね。
室外で使うことは殆どないと思うのですが(どこかに置かないと使えないし)、オフィスの中でも照明の反射は気になるものです。僕も今これを書いてるMacBookPro、グレアなんでカメラ辺りにずっと蛍光灯が映っててイライラします。
ポメラの液晶はそこまで反射するわけではないのですが、本日発売のOverlay Plus(アンチグレア)を貼って比較してみました。撮影用のライトに対し、反射する角度にして撮影しています。微妙に角度が違いますが、それぞれ一番反射してる角度で撮影。
こちらが何も貼っていない状態です。すぐそばに蛍光灯があります。
ほぼ同じ条件で撮影。こっちはOverlay Plus貼ってます。
サイズ以外未加工なんでうまく伝わらないかもしれないですが、モノクロ液晶にはアンチグレアがよく似合いますね。ただ、どうしても多少暗くなってしまうので、液晶は保護したいけれど何も貼ってない感が一番ですよ、という方にはOverlay Brilliantをお勧めします。
OverLay Brilliant for ポメラ ¥980-
OverLay Plus for ポメラ ¥840-
関連記事
-
-
プロケーブル ヘッドセット for iPhone 3Gを試してみる
皆さん、iPhone 3G使ってますか?昨日ガジェット好きの友人に「何でiPhone 3G買わないの
-
-
iPhone/Nintendo DSi用マホガニー製ケース、取扱開始!
前回ご紹介したバンブーブレードケースは第一次入荷が大好評のうちに売り切れまして、現在は次回入荷を待っ
-
-
D4用バッテリ(AMOS)改修ケーブル途中経過
先週の金曜日に問題が発生していたお客様に改修ケーブルの先行品をお送り致しました。 現在のところ問題
-
-
新製法を採用したケースを試してみる(その2)
前回blogで取り上げたアミアミケース、結構な評判になりまして、少量ですが限定数販売することになりま
-
-
本日の再入荷品(9/12) グッディーボックス
TIMBUK2 愛好家のS中です。 コミュートを2個、クラシックメッセンジャーを1個所持し
-
-
VAIO Type P用保護シート出荷開始しました。
本日総動員で発送作業中。ご予約頂きました皆様に向けて本日出荷でございます。 基本的に弊社製品は国産
-
-
HYBRID W-ZERO3 + MacBook Pro、BT/Wifi比較
お試し期間が切れる前に、BlueTooth PANを使って通信する方法と、プレインストールされている
-
-
XPERIA X1がやってきました(その1)
ようやく発売になったXPERIA X1。待たせすぎですよね。デザインでは定評のあるSONY ERIC
-
-
hp mini 1000用保護シートを貼ってみます。
さすがに表示域だけじゃなくて全体を覆うだけにでかいです。 ちょっとわかりにくいですがE
-
-
GoodReaderを使ってiPadをマニュアル倉庫にする。
皆さん、買った電化製品のマニュアルってどうしてます?最近の家電のマニュアルは恐ろしい分量ですし、マニ
- PREV
- 男の休日、目が灼けそう
- NEXT
- Eee PC S101届きました!