新幹線車内での仕事
投稿者:店長M谷
公開日:
: 最終更新日:2008/08/05
スタッフより
今日は新幹線に乗りました。もちろんN700系を指名です。京都から東京までの二時間とちょっと。愛用のMacBookPro(初代、手の平から出る毒汁で塗装は剥がれ気味)もバッテリは二代目なので普通に使う分には道中コンセント無しでも大丈夫です。
ただ、東京に着いた時には殆どバッテリ残ってないので何かあった時に起動しないかもしれない、というリスクがあります(例:訪問する方の部署名がわからない…ホニャララ事業部ホニャーラグループホゲホゲ課みたいなの)。
そこでN700の窓際を指定してAC繋いで作業する訳ですが、最近ですとこれにイーモバイルのデバイスを接続すれば山がちなところ、トンネルの中以外では結構繋がるんですよね。なので新幹線の中にいても普通に作業が出来たりします。
さらに来年には、新幹線の車内で無線LANが使えるようになるわけで、こうなるともうヤバいですね。移動中はリラックスできたり読書したり、というのは過去の話になりそうです。下り2Mbpsを全員で分けるようなので、試算上は200kbpsになるとか。あれ?結構…いやいや、切れずにずっと接続できるのであれば、メールやちょっとしたweb閲覧には問題ないはず。
しかし今日も気になったんですが、新幹線の中で仕事をするときは心持ちタイピング、優しくしましょうよ。後ろのハードパンチャーな方、親の仇かよってくらいキーをフルボッコにしてました。僕はヘッドフォンつけてドクロちゃんの主題歌聞きながら仕事してましたけど、寝てる人もいますしね。
関連記事
-
-
燃油サーチャージ値下げのお知らせ
お知らせって言ってもうちが値下げしたわけじゃないんですが(笑) 4/1ということでエイプリフー
-
-
3Dじゃないと意味ないの??
かなり話題になっている「アバター」を見てきました。なぜか近所の映画館では3D上映やってなかっ
-
-
【まだまだまだ】本日のゲリラセール商品!
見上げたらモーニングムーン★しんぺーです! 定額給付金をやっとこさ申請しました。。。 本
-
-
【2012年売上ランキング】ビザビ本店の年間売上ランキングを発表したいと思います!!!!
今年も残すところあと数日になりましたね~ まだまだやりたい事や、やり残したことがたくさんあるので、
-
-
ドロイド君手ぬぐい、はじめました!
どうも!魔法少女事業部の夏が似合う方、M谷です!気がつけばもう7月、京都は祇園祭一色です。今年は節電
-
-
プロフェッショナルとは・・・
昨夜のNHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」に井上雄彦さんが出てました! みなさんご存知かとおも
-
-
iPhone 3G外部バッテリ充電事情
今日はこれから近場の温泉に小旅行に行ってきます。 海外に行ったときはJuice Packを持って行
-
-
iPhoneでNextTrain!駅.Lockyを試す。
今更感もありますが、今回は毎日起動するアプリを紹介しようと思い立ち、駅.Lockyに白羽の矢を立てま
-
-
Charbonize レザー & フェルト ケース for MacBook Pro 15”(Retina Display) を試す!!!
僕が事あるごとにCharbonize、Charbonizeって言ってるせいか、巨大なCharboni