新幹線車内での仕事
投稿者:店長M谷
公開日:
: 最終更新日:2008/08/05
スタッフより
今日は新幹線に乗りました。もちろんN700系を指名です。京都から東京までの二時間とちょっと。愛用のMacBookPro(初代、手の平から出る毒汁で塗装は剥がれ気味)もバッテリは二代目なので普通に使う分には道中コンセント無しでも大丈夫です。
ただ、東京に着いた時には殆どバッテリ残ってないので何かあった時に起動しないかもしれない、というリスクがあります(例:訪問する方の部署名がわからない…ホニャララ事業部ホニャーラグループホゲホゲ課みたいなの)。
そこでN700の窓際を指定してAC繋いで作業する訳ですが、最近ですとこれにイーモバイルのデバイスを接続すれば山がちなところ、トンネルの中以外では結構繋がるんですよね。なので新幹線の中にいても普通に作業が出来たりします。
さらに来年には、新幹線の車内で無線LANが使えるようになるわけで、こうなるともうヤバいですね。移動中はリラックスできたり読書したり、というのは過去の話になりそうです。下り2Mbpsを全員で分けるようなので、試算上は200kbpsになるとか。あれ?結構…いやいや、切れずにずっと接続できるのであれば、メールやちょっとしたweb閲覧には問題ないはず。
しかし今日も気になったんですが、新幹線の中で仕事をするときは心持ちタイピング、優しくしましょうよ。後ろのハードパンチャーな方、親の仇かよってくらいキーをフルボッコにしてました。僕はヘッドフォンつけてドクロちゃんの主題歌聞きながら仕事してましたけど、寝てる人もいますしね。
関連記事
-
-
ポメラ、届きました!
使用感などはあらゆるところでアップされてるので、簡単な感想とその辺に転がってる昔のキーボードを引っ張
-
-
ダイエットのお供にiPhone。
なんて書いてますが、実は数あるダイエット向けアプリをちゃんと比較した訳でもなく、多機能なのも他にたく
-
-
全品10%OFF!!ビザビがおススメする「こだわりのレザーケースブランド」
みなさま始まりましたよ!!! 週替わりバーゲンの最終セール!! 当店一押しブランドのPD
-
-
Nokia E71、ぶちギレ祭開催中!
温和な僕もE71の発売中止にはぶちギレました。ぶちギレ金剛ですよ。 男だったらブチ
-
-
CES:ASUSブースにて
ASUSでは液晶部分が回転するタッチパネル搭載モデルを観察。言われないと普通のEee PCシリーズと
-
-
本日の新商品(2018年6月27日)
本日のオススメ商品 USB USA AポートとUSB Aコネクタの2way USB micro
-
-
【時は】いま蘇る、VAIO Type U【2018年】
週末、サラ・コナー・クロニクルズを見てテンションを上げ、そのまま映画館に突入してきました。「ターミネ
-
-
iPhone 3G Sに機種変更すると…
割賦金はそのまま払い続けて、その上に新しくiPhone 3G Sの割賦金(割賦で買った場合)が上乗せ