03とアドエス、ちょっとした比較
投稿者:店長M谷
公開日:
: 最終更新日:2013/04/15
WILLCOM 03/W-ZERO3, 商品情報・レビュー
手持ちのアドエスとちょっとした比較を行ってみました。
といっても動画のベンチってやったことないんで、とりあえずTCPMPを起動・・・
が、WM 6.1では起動しないッ!!
なぜ起動しないのーーーーッ!
CorePlayerを買ってきてインストール。無事起動。
同じファイルを03とアドエスでやってみたんですが、数値はほぼ同じでした。
普通に使ってると03の方がサクサクしてる感じがあるので、右手と左手で同じ動作を繰り返してるうちに気がつきました。
縦横の切替え速度が03の方が速いんです。アドエスだと切替えの際に一拍待つ感じがありますが、03はそれがありません。キーボードを開閉させることが多かったので、この「一拍」が効いてるのかもしてません。
[flv]https://www.miyavix.co.jp/pub/blog/MVI_7348.flv[/flv]
※WMVフォーマットはこちら。
動画で見ると縦から横はそれほど変わらないようにも見えますが、この「間」って頻繁に使うと結構ストレスになったりするんですよね。
関連記事
-
-
iPhone 4 ケースサンプルが届きました。
どう見ても昨日のゴールもオフサイドでしょ。。日韓ワールドカップの時までとは言いませんが、 今回のワ
-
-
VAIO X、Acer Aspire 1410とAMOS/VICTORを試す。
Windows 7発売日の今日、皆さんいかがお過ごしですか?京都は時代祭なんですよ。朝から京都駅は外
-
-
[Optimus_Report] Optimus Padに液晶保護シートを貼る。
Optimus Padにも液晶保護シートを貼ろう!というわけで、早速作ってみました。貼ってみました。
-
-
コレ、考えた人スゴくないですか?
[/caption] 文具好きな方ならすでにご存知かと思いますが、サンスター文具の「バインダー
-
-
USB バンブーキーボード&マウスセット発売開始!
先日ご紹介したiPhone 3G用竹ケースはあっという間に売り切れちゃいました。と思ったら、今度は竹
-
-
Xperia (TM) ZL2 SOL25用卓上ホルダも使えるオリジナルケースやります![Xperia_Report]
Xperia シリーズで人気の当店オリジナルの卓上ホルダが使えるPUレザーケース。 先日発表された
-
-
au E30HT用液晶保護シートできました。
本日発売日(5/1)のアナウンスがありましたE30HT、専用保護シートの予約受付開始です。 5月初
-
-
Utakata TextPadを使ってWindows Phone 7で日本語入力
僕は新しいモノが好きなので、ありがちなことに使ってるのが流行出すとおもしろくないんですわ。京都ですら
-
-
WILLCOM D4〜バッテリ持続時間検証〜
(注:本レビューは試作機を使用した感想です。実際に販売される製品とは異なる部分が多々あると思われます
-
-
【iPhone】9-Toolbox【お勧めアプリ】
先ほどiPhoneをMacに接続したところ、リンゴマークになってどうにもならず。まさかの復元。 み
コメント
WS020SHは、「リトラクタブル USBケーブル(Micro-USB Bタイプ)」では充電出来ないということでしょうか?
コメントありがとうございます。
リトラクタブル USBケーブル(Micro-USB Bタイプ)は製品付属のUSBケーブルと同じ振る舞いをします。ですから純正USBケーブルで充電できない場合は、リトラクタブル USBケーブル(Micro-USB Bタイプ)も充電することができません。
通信が確立したPCに本ケーブルを使って接続すれば充電は行われます。