ミニノート市場、もうお腹Eee杯です。
本日、エプソンからも予告が始まりました。
11月中旬発売。
特設ページ
10.2インチ液晶、160GBハードディスク。? kg
AsusさんからはEee PC 1000H-X。
10インチ液晶、160GBハードディスク。1.45kg。
10/25発売。あ。もうすぐだ。買いに行ってきますよ、土曜日。
マウスコンピュータからはLB-G1000。
10.2インチ液晶、160GBハードディスク、1.4kg
一斉にでかくなりましたね。個人的には1.4kgだったら高くても普通の解像度持ったノート買った方がいいような気もする。
もうミニノートはお腹一杯。そんな貴方にはやはりこれ。
キングジムが世に問うテキスト入力マシン「ポメラ」が熱いですよ。ATOK搭載、乾電池駆動、こだわりのキーボード。折りたためば文庫サイズ。ネット接続は出来ませんが、今のご時世、この割り切りはすごいですね。価格は27,300円とポメラニアンというよりはシェパード級。ちょっと高いっすね…。重さは370g。
ここだけの話、D4って460gしかないんですよ。乾電池では動きませんが、この重量すごくないですか?
関連記事
-
-
今更ですがAsprire one D150用液晶保護シート売ってます。
すっかり間が空いてしまって今更何を、みたいな感じがありますが、D150用液晶保護シート発売開始してい
-
-
グリーンハウスの2GBメモリをミニノート達に挿してみた。
ボーメ氏の番組面白かったですね。岡田斗司夫の現在の姿は何回見ても見慣れないけど。1/35のフィギュア
-
-
Aspire one(6セルバッテリー)用レザーケース発売開始です。
ここ最近のミニノートに関するアクセサリで最も問い合わせが多かったのが「Aspire oneに6セル付
-
-
FMV-BIBLO LOOX U/G90N用保護シートの試作品
液晶部分が三分割されていますので、シートも三枚に分けてみました。まだ試作品(っていうか出来てない)な
-
-
Touch Pro用カテゴリ作りました。
本日発売のドコモ「HT-01A」、来週発売されるソフトバンク「X05HT」に対応した商品を並べたカテ
-
-
Nokia N97のデザイナー、Shunjiro Eguchiさん
N97と言えば発表直後からガジェッターの注目を集めている期待の逸品。 スペックはもちろん、美しいデ
-
-
【お詫び】AMOS改修版ケーブル量産スケジュール
問題が発生しておりましたお客様にもご協力を頂きテストを行って参りましたAMOSのD4用ケーブル改修版
-
-
au向けTouch Pro発表です。
その名もE30HT。法人向けで来年の春以降。 うちに転がってるTouch Pro(Raphael
-
-
Eee PC S101Hと1002HAがやってきました。
買っても買っても次が出てくるAsus Eee PCシリーズ。今回は10インチモデルが二機種発売になり
-
-
Eee PC、新たに二機種リリース!
ASUSTekから発表がありましたね。Eee PC 701 SD-XとEee PC 900-Xを9/
コメント
こんにちは。
>POMERA
う~ん(._.)
単4駆動とフルキーボードに興味はあったんですが結局これなんでしょう(^◇^;)?
まるで昔のオアシスポケットかと思えばそれ以上に機能がない、
と言うか、
文章入力する以外に何が出来るんでしょ?サイトでは全く解らないです。
(今システム手帳を仕込み中なのでそれなりに使えるならまだしも)
>D4って460gしかないんですよ。
これもう~ん(^_^;)。
PCメーカーがSIM搭載のミニPCと言うと事情が違うんでしょうが、
「電話会社がこんなでかいピッチ出してどうするの」
と言うのが普通の評価っぽいですねぇ。
「電話も出来ますよ」でなく「電話としても使ってください」と言う辺りにちょっと。