バインダーボールとロディアの活用方法。
投稿者:しんぺい
公開日:
:
商品情報・レビュー
ロディアの定番中の定番と言えばロディアの 11番ですよね。
数多くの雑誌なんかでも昔から紹介され、愛用者もかなりおられると思います。
僕も愛用者の一人ですが、そんな定番ロディアと僕のお気に入りの
「サンスター バインダーボール」との活用方法をご紹介します。

ご存知の方もおられると思いますが「サンスター バインダーボール」は
文具王の異名も持つ高畑正幸さんが絶賛したアイデア文具で
知る人ぞ知るボールペンなんです。
いつもロディアとバインダーボールはこんな感じで、
使ってるんですが常日頃バインダーボールに、
マグネットがついてたらもっと便利に使えるのになーと思ってたんです。
じゃあ、自分で作ろう!!ということで、
早速家の中を探しまくってようやく
見つけたのがこのマグネットテープ。
誰もがこんなものを持ってるわけではないですが、
これはこれであると便利ですので是非買ってください。
コーナンとかで500円ぐらい?で売ってると思います。
で、早速こんな感じでマグネットテープをバインダーボールに貼ります。
多少使いづらいのかなーと思ってたんですが、実際使ってみると全然平気です!
もともと字がかなりヘタな僕ですので。。。
書いたメモにクリップとしても使えるのがこのバインダーボールの特徴の一つです。
で、これをどう使うのかというと!!!
家にあるマグネットの定位置といば?
そう、冷蔵庫ですよね!!
こんな感じでカスタマイズしたバインダーボールは冷蔵庫にバッチリひっつきます!
買い物に行く際の買い物リストとして、
我が家では大活躍していたロディアの11番ですが、
こんな感じで冷蔵庫にばーん!とひっつけておけば、
忘れることもないし非常に便利だと思いませんか?
普通にマグネットでメモをはっつけとけば良いんじゃね?
って言う意見ももちろん受け付けます!
でも、やっぱり、やっぱり…
ボールペンどこやった?あれ?
ってなることが多い僕はこの使い方が一番なんです!
ビザビ文具王の僕も大絶賛のバインダーボールはこちら!
サンスター バインダーボール 399円
https://www.visavis.jp/shop/product/4901770222950/
関連記事
-
-
FireWireプロケーブル FireWire 400(6Pin) <-> FireWire 800(9Pin)
あー長い。商品名が長いんですわ。 要はFireWire 800とFireWire400を接続するた
-
-
北米版PSP goが届きました。
頼んでたの忘れてて、二台目がorz。運良く白が届いたので、比べてみます。 並べるまで気がつかなかっ
-
-
HYBRID W-ZERO3用各種ケーブル、先行発売開始です。
限定各50本、商品詳細ページは注意書きで真っ赤っかですが、「うるせーな、わかってるよそんなこと。灰鰤
-
-
歩記帖 自分だけの地図
今日から4月がスタートですね。 京都もようやく暖かくなってきましたので、少しほっとしてます。
-
-
XPERIA X1、Touch HD予約再開+新製品のお知らせ
しばらく入荷が止まっておりましたXPERIA X1ですが、ようやく再入荷して参ります。 来週半ばに
-
-
iPhone 6対応のZenus(ゼヌス)のケースやカバーが早くも入荷!手帳型もたくさん!
iPhone 6とiPhone 6 Plusの発売は19日、予約はいよいよ明日から始まります。
-
-
【お詫びとご報告】Android Robot フィギュア Clear Rainbow mini collectible set 販売再開
3週間前に発売を開始致しました「Android Robot フィギュア Clear Rainbow
-
-
Willcom 03用スーパー大容量バッテリー
「やり過ぎwww」(意訳) 「台無しwww」(意訳) など心温まるご声援(意訳)をメールにて頂き
-
-
【ようやく】Palm Preをいろいろイジってみる【レビュー】
とりあえずFlightModeでWifi、という環境にすると遊べることがわかりました。大胆にもWeb
-
-
hp Mini 1000用保護シート、予約受付開始です!
週アスのblogで取り上げられていたhp Mini 1000の液晶保護シート、頑張りました。最初は液










