Quadrant AdvanceでNexus Sを測ってみる。
価格.comマガジンに「GALAXY S」 VS. 「バージョンアップ後のXperia」徹底比較、という記事がありまして、その中にQuadrant Advanceを使ったベンチマークが掲載されておりました。
せっかくだしNexus Sも測ってみるか、とQuadrant Advanceを購入。ちなみにこのアプリは純正マーケットでは購入できないようで、slideMEってサイトで購入する必要があるみたいです。
アプリはこちら。2.99ドルです。Paypal、Amazon Payment、クレジットカードが使えます。僕はクレカうまく認証されなかったのでPaypaldで払いました。
価格.comマガジンによりますと、Galaxy Sの総合スコアが1032。2.1にアップデートしたXPERIAが541。それに対してNexus Sは…。
どーん
ちなみにIS03(MacOSXでddms動かしてキャプチャ撮ろうと思ったんですがデバイスが認識されず。やむなく数値を書き写し)は下記の通り。()内はNexus Sの数値です。
Total:552(1653)
CPU:711(4599)
Memory:877(1824)
I/O:676(938)
2D:170(310)
3D:326(592)
IS03はグラフでいうと、HTC Desireと同じくらい。OS2.3.1を搭載したNexus Sが猛烈に速いってことがわかります。これからリリースされるドロイド君達は2.3が標準になるでしょうから、速度もかなり期待できそうですね!
関連記事
-
-
T-Mobile G1 動画編
とりあえず起動までと日本語サイトに行ったらどうなるかを動画にしてみました。 こちら、起
-
-
iPhone 5c用裏面保護シート、はじめました!
中々の難産でございました。というのも公開されてたWebの画像だけ見てとりあえず抜き型作ってみたん
-
-
Galaxy Note SC-05Dに付属のフリップカバーをつけたまま使えるか?[Galaxy_Report]
Galaxy Note SC-05Dにはリアカバーと取り替えることで使えるフリップカバーが標準で付属
-
-
Kindleアクセサリ、じわじわ増えてます。
松井秀喜選手、MVPおめでとう!ワールドシリーズに優勝して、そのMVPを獲るという彼の夢が叶いました
-
-
Nexus Oneが届きました。
日本には出荷してくれないので、マドロス海燕経由で入手。ようやく届きました。しかも連休明けの超忙しい時
-
-
GALAXY Gear、GALAXY J、GALAXY Note 3用保護シート予約開始![Galaxy_Report]
本日よりGALAXYシリーズの新端末、ガジェット向けの保護シートを予約開始です。 ・GALAX
-
-
Smart Q5用液晶保護シートできました!
こういう四角形じゃないのは工場長魂に火がつくようで、恐ろしいくらいにピッチピチに出来てます。 「な
-
-
ソフトバンク 931SH用保護シートできました。
ソフトバンクのフラッグシップモデル、世界最高峰の液晶画面を持つみんなの憧れ931SH! 常に最上位
-
-
Windows Phone が届きました
Windows Phone が届いていました。 M谷の性癖から様々なデバイスがひっきりなしに入
-
-
Nexus Sが届きました!
つい間違ってGalaxy Sって打っちゃうNexus S、本日到着しました。Nexus Oneが来た
コメント
[…] This post was mentioned on Twitter by 株式会社ミヤビックス ビザビ事業部, 太鉄パブリック. 太鉄パブリック said: 2.3は速いらしい / ビザビ・京都室町通信 » Blog Archive » Quadrant AdvanceでNexus Sを測っ […]