骨折日記(6週目)

投稿者:店長M谷  公開日: : スタッフより

またかよ、って思った皆さん、明日はちゃんと新製品の紹介記事書きますのでご勘弁を。

月曜日、2週間ぶりに病院に行ってきました。骨折した次の日に救急で入ったのを含めると5回目の通院。病院に行ってもレントゲン撮ってそれを見ながら経過観察って感じなので、通院しても指示をもらうだけで何か物理的な治療を受けるわけではありません。
割れた箇所はズレもなく新しい骨ができかけている感じ、とのこと。レントゲンで見ても裂け目に薄い影が入ってきて、必死に溝を埋めようとしている様子が見て取れます。涙。
そういえば皆さん、カメの甲羅ってどうやってデカくなるか知ってますか?六角形のプレートみたいなのありますよね。あれの間に白い線が入るんです(つまりその分開く=全体的にサイズアップ)。あれが僕の膝の裂け目を埋めてるのと同じ感じ?それが段々固くなって色も甲羅の色に同化して少し甲羅が大きくなります。成長線っていうんですが、皆さんがもしリクガメを購入する際にはここもチェック。成長線が出てる方が発育がいいような気がする。

IMG_0285

解りにくいですが赤で囲った部分が成長線。

骨折の話に戻りますと、日常生活で割れた部分がずれることはもうないだろうから、普通に生活してくれていいよ。ただスクワットとか、重い負荷をかけての曲げ伸ばしはもうちょっと待ちたまえ、とのこと。完全にくっつくまであと一ヶ月。結局全治二ヶ月ですわ(泣)
久しぶりに階段を普通に登り降りなんかしてるんですが、登りは膝がちょっと痛い時があるのと、下りは膝がかくんってなりそうで超怖い。
今後トレーニングとしては、大腿四頭筋の中でも内側広筋の衰えが激しいので、お皿の固定が弱いため、この部分を重点的に鍛えること。頑張りますよ、僕は。

日本中の膝関係でリハビリに取り組んでる皆さん、一緒に頑張りましょう!オー!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

コメント

  1. kfh より:

    はじめまして。私、11月20日にハデに転倒、膝のお皿割れ、12月2日手術。ただ今入院リハビリ中です。入院前に不安になって、ネット検索していてこのサイトにたどり着きました。私にも手術をしない選択肢がありましたが、した方が手っ取り早い、とのお医者さんの勧めで思い切って決心しました。それ以外は、M谷さんととても似ていて、松葉杖、シーネ、マジックテープ付き装具など、ひと月遅れで、同じ道を歩んでいる感じで、大変貴重な情報、ありがたいですし、励みになります。同じ関西圏なので、四条駅の情報も役立ちそうです。手術せずに回復されている様子、何よりです。現在基本は松葉杖ですが、なしでもそろそろ歩ける状態です。もちろん装具付きで。膝を曲げる、ゆっくり大腿四頭筋を鍛えるリハビリ中、来週には退院して、せめて忘年会を楽しみたいです。M谷さんを目標にがんばります。

  2. 店長M谷 より:

    kfhさん、膝のお加減いかがですか?
    僕も家から出られなかった約二週間、何度も何度も「膝 骨折」とかで検索してました。不安ですよね…。
    全治二ヶ月なんて大げさな、と思ってたんですが、本当にそのくらいかかってしまいました。
    もうそろそろ2ヶ月、階段の上り下りの際に少し痛みがありますが、泳げますし、小走りも可、自転車もノンストップで40kmオッケーにまでなりました!
    リハビリですが、僕はずっと家に居ましたので椅子に座って足を伸ばしたまま上下に動かしたり、チューブを足首に巻いて伸ばしたままぐいぐいやってました。
    一つもっとやっときゃよかったなーと後悔してるのが内側広筋のトレーニングです。膝の下にタオルとか敷いて押しつぶすやつ。
    馬鹿らしくて全然やってなかったんですが、これはきちんとやらないとダメでした。内側広筋が弱ってるといつまで経ってもお皿がぐらぐらします。
    後は骨も肉もタンパク質があるに越したことはないので、プロテインがぶ飲みしてます。
    退院まであと少し、頑張って下さいね!!心の底から応援してます!

  3. kfh より:

    M谷さま、またまた貴重なアドバイスありがとうございます。ここ数日、まさに膝の下にタオルを敷いてグッと下方向に力を入れる運動やら脚を上げて降ろす(療法士が支えてますが)途中で止めるリハビリを集中的にしています。この時内側広筋をさわって、ダメだしをしたりしてくれます。入院中に、しっかりやり方を習得して、家でも続けます。モチベーションいただき感謝!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

HYBRID W-ZERO3の充電について

各種変換ケーブル、デュアルケーブルは試作完了。試作機でのテストも終わっていますが、実際に販売される実

記事を読む

no image

Cap P! P!アンケートのご協力ありがとうございました!

アンケートにご協力下さいました皆様、本当にありがとうございました。 事前に行った内々のリサーチでは

記事を読む

no image

起きてますか?

ただいま午前二時を回ったところです。 こう見えても勤怠はいい人なので、遅刻なんて滅多にしません。な

記事を読む

懐かしき強敵(とも)と再会する。

自分探しの旅も佳境。様々な人との出会いと別れを繰り返し、一回り大きくなりつつある自分を実感。まだ数日

記事を読む

MacBook ProのHDDが逝く…(前編)

昨日のお昼、近くの中華料理屋さんでセレブなランチ楽しんでたんですよ。ランチセットの中で一番高い激辛麻

記事を読む

no image

Appleの発表とpalm pre

新iPhone、発表されましたね!見た感じ筐体は同じですし、買い換えるのどうしようかなあ、と悩み中で

記事を読む

『魔法少女まどか☆マギカ』クリーナー付フィギュアストラップ1BOX(6種セット)予約受付開始!

早いもので、もう第三弾。今回はクリーナー付フィギュアストラップです。ボックス買い限定。主要キャラが入

記事を読む

App StoreにあるMW2用アプリ

日本ではイマイチ盛り上がっていませんが、海外では超ヒット作品といえる「Call of Duty:Mo

記事を読む

no image

【訂正】WILLCOM D4〜動画、microSD周り〜

昨日投稿した内容ですが、動画再生テストを変更してトライしようとしたところ、大変なことに気がつきました

記事を読む

CEATECに行って参りました。

急に行くことになったので、連絡出来なかった皆様ごめんなさい。IS-03、すごい人気ですねー。 au

記事を読む

ミヨシ USB Type-C専用 USBテスター STE-03C

2018/10/26

本日の再入荷(2018年10月26日)

本日のオススメ商品 USB Type-Cコネクタを搭載した機器や

ハンドメイドレザーケース for iPad mini 4 / iPad mini 3 / iPad mini Retinaディスプレイ / iPad mini(第1世代)

2018/10/23

本日の再入荷(2018年10月23日)

本日のオススメ商品 イタリアの高級レザーを使用したシンプルな「i

Deff TOUGH GLASS フチなしのぞき見防止タイプ for iPhone XR

2018/10/22

本日の新商品(2018年10月22日)

本日のオススメ商品 「iPhone XR」に対応したフチなしタイ

マグネット充電変換アダプター microUSB メス for arrows NX F-02H

2018/10/22

本日の再入荷(2018年10月22日)

本日のオススメ商品 NTTドコモ「arrows NX F-02H

Deff BUMPER GLASS Dragontrail ブルーライトカット for iPhone XR

2018/10/19

本日の新商品(2018年10月19日)

本日のオススメ商品 「iPhone XR」に対応したフチにバンパ

  • 法人様向オーダーメイド 個人様向オーダーメイド! blog_TIMBUK2
PAGE TOP ↑