FireWireプロケーブル FireWire 400(6Pin) <-> FireWire 800(9Pin)
あー長い。商品名が長いんですわ。
要はFireWire 800とFireWire400を接続するためのケーブルなんですが、あれ。要約したはずなのに全く短くなってない…。
もとい。僕がMacBook Pro(late 2008)に買い換えて一番困ったのがFireWire 400のポートがなくなっちゃったことです。持ってる外付けHDDはFireWireが世に出た時に買った旧Newer Technology製で、当然FireWire 400のみ。年期も入ってるんで、FW800ついてるケース買ってきてHDDを移動させてもいいんですが、一番困ったのは初代MacBook Proとのデータ移行です。
LANケーブルでやれってMacOSXは言ってくれますが、メインマシンですから100GB近くあるわけですよ。というわけで、このケーブルがないと始まらないのです。
というわけで(今更ながら)発売開始です。
FireWireプロケーブル(Gray) FireWire 400 6Pin <-> FireWire 800 9Pin ¥1,980-
関連記事
-
-
iPhone 5s用、裏面用衝撃吸収保護シート、販売開始です。
タイトルが漢字ばっかりで「出、出〜ww」のテンプレみたいになってしまいましたが、本日より、衝撃吸収素
-
-
【無事】Palm Preが戻ってきました【生還】
先週届いてすぐに文鎮と化したPalm Pre。本日無事USの友人のもとから戻ってきました。Sign
-
-
HT-03Aをレンガにしてみる
発売直後からTwitter上で「自重しろ」と大声援を頂いた無限のレンガシリーズにHT-03A用が加わ
-
-
【復活】Palm Pre上でPalmOSエミュレータを走らせてみる【掌】
Palmと言えば掌。「握れば拳 開けば掌」か、川藤先生ッ! うちが初めて取り扱ったPalmは3Co
-
-
ドロイド君 マジックコースターを試す!
マジック…。マジカル…。最近はまってるコミック、「弱虫ペダル」では主人公の坂道君がアニソン歌いながら
-
-
検証〜WILLCOM 03〜充電編
03実機をお借りして、色々検証してみました。 今回は充電編です。03本体に試作品のOverlay
-
-
電子書籍生活最高!!【Kindle Paperwhite 3G】
電子書籍生活にあこがれてKindle Paperwhite 3Gを買った僕ですが 早いものでも
-
-
夏休み特集! しんぺーちゃんのありの生活観察日記!その2
不思議な不思議なアリの生活。その驚きに満ちた生態にワクワクしてみませんか?ってことでミヤビックスを影
-
-
うすうすガラス、始めました。Armorz Stealth Extreme Lite 強化ガラス保護シート for iPhone 5s/5c/5発売開始!
皆さんは覚えていますか?といっても現行商品で今でも売れ続けてるんですけど、アメリカのARMORZって
-
-
【レッツ】Retina未対応のアプリをRetina化できると聞いて【レッチーナ】
Retina版MacBook Proをご購入なさった皆様、エンジョイしてますか!! 前にも書きまし