Eee PCシリーズの起動時間
ヨーロッパでは新しいバージョンの901が出てるらしいですね。バッテリはさらに容量アップ、そして高速SSDを1ドライブに割り当ててるらしいですよ。
901の不満と言えばCドライブの容量くらいしかなかったので、これが出たら…と思いますが日本での発売は当然未定。それどころか10インチにシフトしてる感すらありますから、どうなることやら…。
マイデスクの後ろにちょうどEee PCシリーズが3台積んであったので、起動時間を計ってみました。
電源断状態から電源ボタンオンと同時に計測開始。Windowsデスクトップが表示されるまでを計測。
1コース:Eee PC 900。
カリカリにセットアップ済み。使ってる時間も長いので起動時間は期待できず。
2コース:Eee PC 1000
Windowsのセットアップが終わった直後。生まれたての姿で登場。期待大。
3コース:Eee PC S101
海を渡って参戦。向こうでいじられ倒してるので、こちらも本来の性能を発揮できるかどうかは微妙。
結果:
優勝:3コース、S101選手。22秒。
二位:2コース、Eee PC 1000選手。32秒。素っ裸で頑張りました。
三位:1コース、Eee PC 900選手。58秒。言うな言うな、皆まで言うな。起動した後は君がチャンピオンだよ。
今週末発売のS101、楽しみです!
保護シートは予約受付開始しています。ケースは今までと違うところに電源ポートがあるので、少し修正を入れてます。こちらも近日中に予約開始予定です。
OverLay Brilliant for Eee PC S101 ¥1,680-
OverLay Plus for Eee PC S101 ¥1,470-
関連記事
-
-
Asus UL20AとAMOS/VICTORを試す。
初代EeePCがリリースされたのがついこの間だと思ってたんですが、5万円台で買えるノートPCはここま
-
-
D4対応バッテリ、発売開始です!
お待たせしました。本当にお待たせしました。一番最初にアナウンスしたのは確か夏でした。マンガ喫茶でナー
-
-
Skiny Material VAIO Type P専用カバーを試す!
先日、Skiny Materialさんとお会いして、色々とお話しする機会に恵まれました。Vaio T
-
-
IS03用クレードル、発売開始です。
クレードルというか、充電台というかスタンドというか、去年からちまちま作っておりまして、年末年始もテス
-
-
iPod touch(第四世代)用保護シート、サンプルあがりました。
遅くなってしまいましたが、iPod touch(第四世代)用保護シート、ようやくサンプル上がりました
-
-
【お詫び】X-PAL AMOSで発生している問題に関しまして
先週ようやくバリューウェーブさんからリリースされたX-PAL AMOSなのですが、発売前にコメントに
-
-
Xperia Z1 (TM) SOL23対応の保護シート予約開始です![Xperia_Report]
昨日、auよりXperia Z1 (TM) SOL23が発表されました。 当店でもXperia
-
-
SH-04A バーティカルポーチタイプできました。
コメント欄にてご希望を頂きましたバーティカルポーチのベルトクリップ無しモデル、発売開始致しました。
-
-
Nokia 5800 XpressMusic support届きました!(その2)
Tubeです!のっちです! その1からの続き。 5800がストレージとして使っているmicr
-
-
[Optimus_Report] Optimus Padに液晶保護シートを貼る。
Optimus Padにも液晶保護シートを貼ろう!というわけで、早速作ってみました。貼ってみました。