Aspire one(6セルバッテリー)用レザーケース発売開始です。
ここ最近のミニノートに関するアクセサリで最も問い合わせが多かったのが「Aspire oneに6セル付けた状態で装着できるケースあります?」でした。実際ミニノートで売れ筋と言えばEee PC 901-XかAspire oneが双璧。ストレージの容量を取るかバッテリライフを取るか、みたいなところありましたしね(個人的にはEee PC 900をお勧めしたいですが、あえて900を選ぶなんて今となっては変態かもしれません。いや、変態だ)。
Eee PC 901は小さいしバッテリがやたら長持ちする。でもCドライブ4GBしかない。密かに802.11nが選べる豪気なマシン。
Aspire oneはちょっと大きい代わりにキーボードが打ちやすい。普通にHDDで120GB以上ある。ただバッテリライフで負けちゃうのと、大きい分重い。
Aspire oneに純正6セルを付けると、合計で重さは1,228g(実測)でした。対してEee PC 901-Xは1,133g。約100g、901-Xの方が軽いですね。
ちなみにバッテリ容量は901純正が7.3V/6600mAhで約48Wh。
Aspire one用6セルが11.1V/5200mAhで約57Wh(でもバッテリには54Whって書いてある)。
最近風邪気味でナース見ても何とも思わないので、例のバッテリテストやってないんですが、これだけ容量があれば901くらいにはバッテリもってくれるでしょう。
Aspire one + 6セルだとそれなりのキーボード、十分なバッテリライフとストレージを確保できますね。Eee PC 1000などに代表される最近の10インチモデルもいいんですが、液晶がでかくなっても解像度変わらないし、正直この解像度なら8.9インチで十分だって気がします。
グダグダ前置きが長くなりました。目の前にごろごろミニノートが転がってるとつい語りなくなっちゃうんですよね。テクニカルライター気取りってやつですか。
さ。6セルをつけたAspire one専用ケース出ました。通常のバッテリ(3セルですね)を付けた状態だとがばがばになっちゃうのでご注意下さい。
(これだけ書いて商品の説明は一行だけ…最低。あ!液晶保護シート付いてますからね!)
関連記事
-
-
[Xperia_Report] Xperia SX SO-05D用レザーケースのファーストサンプル到着!
PDAIR WorkshopよりXperia SX SO-05D専用レザーケース各種のファー
-
-
(発売は先ですが)iPad用折り畳みスタンド予約受付開始です。
コーナンで買った折り畳みスタンドが世界を席巻するかと思ってるのですが、ホームセンター(or100均)
-
-
PSP-2000と3000、表示色の違い
PSP-2000と3000を比べて見ました。 同じ月のカラーです。全然違う色なんで、2000と30
-
-
AMOSの超兄貴、VICTOR登場です。
WILLCOM D4に対応した(多分)唯一の外部バッテリとして皆様に愛されてきたAMOSですが、彼に
-
-
GALAXY Note SC-05D用PDAIRレザーケース発売開始![Galaxy_Report]
GALAXY Note SC-05Dに対応した「PDAIR WorkShop」ブランドのレザーケース
-
-
LG/SAMSUNGのWindows Phone 7デバイスで遊ぶ
昨日自宅でスタッフのblogを読んで、いてもたってもいられず松葉杖ついて会社に来てみました。WP7、
-
-
[Xperia_Report] Xperiaシリーズを初め、Android、iPhoneでも使える巻き取りケーブル発売開始!
もうそこら中スマートフォンだらけになってる昨今、満を持して巻き取り式ケーブルの発売であります。 今
-
-
OverLay Brilliant for PSP goを試す。
ここだけの話なんですが、お店でゲーム機本体買うと、お手頃な値段の液晶保護シートを勧められますよね、レ
-
-
HYBRID W-ZERO3充電テストその3
発売から約一週間、HB3の充電テストも一山越えました…。というか、わからないものはわからないので、も
-
-
ねぇ知ってる? ツバメ豆しばノートってあるんだよ。【ツバメ 豆しばノート A5 H30S・7ミリ横罫】
ねぇ知ってる? ツバメ豆しばノートってあるんだよ… はい、、僕、知らなかっったんです…