Xperia Z2 Tablet用保護シートはTablet Zと共通です![Xperia_Report]
投稿者:S中
公開日:
: 最終更新日:2014/05/12
OverLayシリーズ(保護シート), タブレット, 商品情報・レビュー 4525443088836, 4525443088843, 4525443113699
先日、グローバル版のXperia Tablet最新モデル「Xperia Z2 Tablet」の実機を入手しました。
前モデルの「Xperia Tablet Z SO-03E」と比較をしてみたところ、保護シートは共通でいけました。
左が「Xperia Z2 Tablet」、右が「Xperia Tablet Z SO-03E」です。
少しだけ外観の変更点をチェック。
上が「Xperia Z2 Tablet」、下が「Xperia Tablet Z SO-03E」です。
左側面ですがXperia Z2 Tabletでは電源ボタンと音量調整ボタンのみになりました。
電源ボタンは若干小型化されていますが、しっかりとしたクリック感があります。
底面にはキャップレス防水になったイヤホンジャックがあります。
充電端子はXpera Z1やZ2で採用されているマグネット充電端子になりました。
右側面がボタンや端子類はありません。
上面にスロットや端子が集約しました。
上面のポートや赤外線通信部分を拡大。
「Xperia Z2 Tablet」に保護シートを貼ってみました。
左上部分はジャストサイズ。
カメラ周辺分はこんな感じに抜いてあります。
右上。
左下。
右下。
「Xperia Z2 Tablet」でもジャストサイズのカットになっています。
今回、Xperia Tablet Z2対応に合わせて要望の多かった低反射タイプの「OverLay Plus(オーバーレイ プラス)」も発売開始です。
以前は素材との相性が悪く、モワレ多く製品化を見送ったのですが、新たな素材が適合したましたので発売できました。
新発売の低反射を含む3種からお選びください!
OverLay Brilliant for Xperia Z2 Tablet/Tablet Z SO-03E
OverLay Plus for Xperia Z2 Tablet/Tablet Z SO-03E
OverLay Magic for Xperia Z2 Tablet/Tablet Z SO-03E
関連記事
-
-
【実技】iPadに保護シートを貼る。
本日、ようやくiPad用保護シート、OverLay PlusとOverLay Brilliantを出
-
-
援軍D4到着しました。
これで手元に4台。 問題が発生したお客様より戻して頂いたバッテリとケーブルを接続して現在検
-
-
【悲報】俺氏、胸ポケットからiPhone落下させる
いつかやると思ってたんですけどねー。やっぱりやっちゃいましたねー。 最近、iPhone 5を裸(裏
-
-
「ぽごにゃんに出会えてよかったよぉ」 PogoplugMobileは最高!
最近、見れてない動画が溜まってきたまなぶです。 そこで、ポゴプラグ参上! So
-
-
[Optimus_Report] Optimus PadでUSBホスト機能を使う際の注意点
Optimus PadはUSBホスト機能をサポートしており、現時点ではUSBキーボードが使えたりしま
-
-
Cintiq Companion2 専用保護シートあります!(OverLay)
ワコムの13.3型液晶を搭載したWindowsタブレット「Cintiq Companion2
-
-
Cruzerlite製TRUGLASSの取り扱い、開始しました。
うちも保護シートだけじゃなくてガラスもやったり、幅広く画面保護について考えているわけですが、理想なの
-
-
ソフトバンク940SC用保護シート作ってみました。
といっても、競合製品は山ほどありますので、うちらしくビッチビチに作って、ボタンにも貼ってみました。
-
-
ガラケー用液晶保護シート F-07用とSH-07F用発売開始です!
スマートフォンだけじゃなくガラケー用の保護シートもあります。 今回はドコモ ケータイの最新モデ
-
-
S21HTとDiamond(P3700)を並べてみる。
本日早速ビックカメラさんに行って予約してきました。これでイーモバイル回線、5回線。アハハハハハハ!!