ワンセグアンテナが取り出せるGalaxy Note対応ケース その1 [Galaxy_Report]
Galaxy Noteですが、NTTドコモのSC-05Dはワンセグアンテナがあり、グローバルモデルではワンセグアンテナがありません。ケースもワンセグアンテナ部分を塞いでしまい取り出せないものもあり、当店でも販売を行なっています。
今回は、全てワンセグアンテナの取り出しに対応しているANYMODEブランドをご紹介。ANYMODEは韓国の携帯アクセサリーメーカーで、サムスンのGalaxyシリーズを中心に数多くのアクセサリーを展開しています。日本ではスタンダード電気が輸入販売を行なっています。
■ANYMODE Jelly Case for GALAXY Note SC-05D
シンプルなデザインのTPUケース。
TPU素材は柔軟性があって装着しやすく、滑りにくいのでグリップ感もあります。
ベーシックなブラック、ホワイトからポップな色使いのバリエーションもあります。
■ANYMODE Hard Case for GALAXY Note SC-05D
かなり奇抜な色使いのストライップ模様を採用したケース。
素材は硬くて軽いポリカーボネートを使用していて、しっかりとした装着感です。
■ANYMODE Strap Case for GALAXY Note SC-05D
背面にあるストラップが特徴的です。
ストラップに手を通すことで、落下防止にもなり、安定してホールドできます。
ピンクとグリーンのストラップがデザイン的なアクセントにもなっています。
■ANYMODE Bumper for GALAXY Note SC-05D
バンパータイプのポリカーボネートとシリコンを組み合わせたケース。
デザイン性が高く、本体の四隅もしっかりとガードしてくれます。
■ANYMODE Folio Cover for GALAXY Note SC-05D
Galaxy S II用でも人気の高かった、バッテリーカバーを交換するタイプ。
GALAXY Noteと一体感があり、厚みもほとんど増しません。
手帳のように横向きに開くデザインデザインなので素早く使えます。
■ANYMODE Stand Folio Cover for GALAXY Note SC-05D
同じくバッテリーカバー一体型ですが、背面にスタンド機能を内蔵しています。
クロコ調の模様も高級感があり、ビジネス等での使用にもおすすめです。
今回はプライベートで使えるカジュアルなデザインから、ビジネスでも使えるシックなデザインまで揃うANYMODEをご紹介しました。
関連記事
-
-
WILLCOM D4で動画&DVD観賞
iPhoneを持って事務所に戻ると、同業の方々から「いま表参道から戻りました」というメールがたくさん
-
-
Nexus Oneを少し使ってみました。
今日はものすごい冷え込みだったので、金属を多用しているNexus Oneはキンキンに冷えてました。子
-
-
Quadrant AdvanceでNexus Sを測ってみる。
価格.comマガジンに「GALAXY S」 VS. 「バージョンアップ後のXperia」徹底比較、と
-
-
[Xperia_Report] Deff製Xperia arc用カーボンカバー(試作)を試す。
iPhone 4、iPad用カーボンカバーを展開しているDeffから、Xperia arc用カーボン
-
-
miniA・miniBのホストケーブル発売開始です。
ちょっと訳ありで誕生したホストケーブル、今までありそうでなかったので、一般向けに販売しても喜んで
-
-
PDAIR製au E30HT用各種ケース、販売開始しました!
本日発売のE30HTですが、PDAIR製アルミケース(二色)、レザーケース四種類を発売開始しました。
-
-
[Xperia_Report]XPERIAでi.softbank.jp(IMAP)メールを使ってみる
Xperia-fan.jpの掲示板に質問があったので、試してみるついでにGmail以外のメールを登録
-
-
[Optimus_Report]Optimus PadでBluetoothキーボードを使ってみる。
Android OS 3.0になって、ソフトキーボードも飛躍的に使いやすくなった気もするんですが、や
-
-
XPERIA X1のMedia Xperience panel(の金魚)で遊ぶ。
昨日動画でぶるぶる震えるpanel一覧をお見せしましたが、デフォルトで7つ入ってます。普通のToda