Call of Duty:World at War:Zombiesで遊ぶ
僕が北米まで買いに行ったCoD:World at Warですが、遂に日本では発売されませんでした。日本兵をばんばん撃ち殺すゲームが日本で発売されるわけもないか…と思ったりもしますが、ゲーム自体はCoD4やMW2と違い、よりローテクな兵器で戦われるためにいやーな感じのゲームになってました。ドットサイトもないし、プレデターがヘルファイアぶっぱなしてもくれません。
さて、WWにはおまけゲームがついておりまして、屋敷に侵入してくるドイツ兵のゾンビを撃ち殺しながら少しでも長く生き残るというやつです。それをiPhone用に移植したのがこのゲーム。
1200円というゲームとしては目の玉が飛び出るような価格に躊躇していたのですが、根っからのFPS好きなのと、評価が非常に高い点、そして何よりもCoDシリーズをやらずにおれるか、ということで買ってみました。
…正直、iPhoneでFPS(笑)となめてかかってたのですが、操作も非常にスムースですし、スクロールも滑らか。しかもWifi環境なら4人まで協同プレイができるんですよ。
序盤。この辺のゾンビはナイフ一発で死んでくれるし適当にやってれば問題無し。
4人でやると、基本的に全滅するまでゲームは続くんですがどこを誰が守るのか、などなど無言の連携がとれると面白いです。お前レイガン持ってるんだったら助けてくれよ、みたいな独り言も飛び出しますしね。
というわけで、お高いですが、超お勧めです。
Call of Duty:World at War:Zombies ¥1,200- (iTunesが起動します)
関連記事
-
-
新MacBook AirとPowerBook 2400cを比較してみる
僕がちまちまPowerBook2400cのサイトをやってたのが、もう10年以上前。当時はblogなん
-
-
Pocket Wifi用ケース
Twitterでリクエストを頂いたので、まず試作してみました。僕はまだワイヤレスゲートのヨドバシモデ
-
-
Truphone Anywhereが遂に国内でも!
今まで何度か取り上げてきたTruphone。iPhoneでも使えるIPフォンとして重宝している方も多
-
-
JALビジネスクラスとサウスウエスト航空
皆さん、サウスウエスト航空に乗ったことがありますか?「顧客第二主義、従業員第一主義」を掲げて9.11
-
-
骨折日記(骨折後3週間)
上半身と右足はパンパンになってきたのに、左足だけはぶよぶよ。全体的に細くなるというよりは、芯の部分(
-
-
iPhone 3G/3GSで不遇なi.softbank.jpを活用する。
思い返せば、こんな可哀想な存在もありませんよ。i.softbank.jp(あまりに不憫なので以降「愛
-
-
iPhone 3G/3GSを活用するための最初の一歩(入力編)
僕の周りで新しくiPhone 3GSを買った人が数人。僕はまず「フリック入力に慣れること」を勧めてい
-
-
イーモバイル HSPA+(21Mbps)が京都でも始まる。
イーモバイルはサービス開始当時から何故か京都でもバリバリ使えましたんですが、今回のHSPA+サービス


