【お詫び】D4用カーチャージャー、断念することになりました。

投稿者:店長M谷  公開日: : ミニノート, 商品情報・レビュー

もう今更感もあるんですが、実はずっと開発、テストは続いておりました。開発当初は11Vの端末なので、12V直結でも多分動くだろうということでスタート。実際にテストでは問題なく動作していました。とはいうものの何かあったら問題なので、1V前後下げる回路を入れてテストをしてたんですが、そこでAMOSの問題が発覚。非常に厳密な出力を求められることになりました。

ここからは僕もさっぱりわからないので、依頼していた国内メーカーの技術者の方の受け売りです。限られた予算とスペース(カーチャージャーの金型)で11Vを安定出力するカーチャージャーを作るのは非常に困難だそうです。メーカーさんも何とか出荷したかったと思うんですが、現実的な判断として断念せざるを得ない、とのことでした。この連休でトライした最後の方法もうまくいかなかった、とのことです。
ケーブルはもう山盛り作ってますから、うちとしても…。

長い間お待ち頂いていた皆様、ご期待に添えず、本当にすみません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

コメント

  1. mao より:

    あら、残念w
    いまDC-ACアダプタ+純正ACアダプタで使ってるので、それよりコンパクト且つ数珠繋ぎ接続が解消されれば…と思ってたのですがw

  2. G兄 より:

    il|l|li orz il|l|li

    小型のDC/ACとACアダプタで頑張ります・・・。
    バイクなので嵩張るのが難点ですが。(´・ω・`)

  3. 店長M谷 より:

    maoさま、G兄さま
    本当にすみませんです。AMOSの時と同じく、何台かで試した時には問題なく動作してたのですが、
    AMOSの件で11.6とか11.7Vを越えると問題が発生することがわかりました。
    12Vのものを11Vにするのはすごく難しいそうです。独自に作ったコネクタ(ピン)とケーブルの山が
    恨めしそうにしています…。

  4. ダメモバイラー より:

    ケーブルを頒布していただく訳にはいかないでしょうか?
    以前の記事で、D4本体との接続性はAMOSのケーブルと比べて
    こちらのケーブルではかなり向上しているとのことでしたが・・・

    使い方が荒いのと、ピンが常に半分浮いた状態のため
    ウチのAMOS付属のL字チップ、もうユルユルガタガタなんですorz

    できれば自己責任でD4側のピンのすげ替えをしたいと考えております。
    何卒ご検討のほどよろしくお願いいたします。

  5. にゃんちゅー より:

    そのケーブルだけでも販売してもらえませんでしょうか?

  6. 店長M谷 より:

    ダメモバイラーさん、にゃんちゅーさん、おはようございます。
    以前blogでも取り上げた、こんなやつなんですが、販売してみましょうか。
    反響がゼロだったので、延び延びにしてました。
    http://www.visavis.jp/blog/2009/04/06/post_2248.html

  7. ダメモバイラー より:

    期待してます!

  8. 店長M谷 より:

    ダメモバイラーさま、おまたせしました。
    本日より販売開始しましたので、よろしくお願いします。
    予備も含めて800本くらい買って頂けるとうれしいです!

  9. より:

     とりあえず2本発注させていただきました。800本は無理ですが……。

    > ウチのAMOS付属のL字チップ、もうユルユルガタガタなんですorz

     私の場合も同様です。そこで提案ですが,本ケーブルを使用したD4専用樽ケーブル(LEDなしバージョン)を単体で発売したら,そこそこ売れるような気はします。少なくとも,私は買います。

     御検討方,よろしくお願いします。

  10. 店長M谷 より:

    林さま
    ありがとうございます!
    このタルケーブルはVWさんの製品なので、うちが直接変更掛けられないんですが、頂いた要望は伝えます!

  11. よっぴぃ より:

    こういう形での販売感謝です!
    2本発注させていただきました。
    ありがとうございます!

  12. 店長M谷 より:

    よっぴぃさま
    コメントありがとうございます!
    こちらの方こそ、お買い上げ頂いて本当にありがとうございます。
    D4もコアなファンに支えられて、ある意味幸せなマシンですよね…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[Optimus_Report] Optimus Pad(L-06C)、レビュー始めます!

LGさんのご厚意でOptimus Pad(L-06C)をお借りすることができました!明日から発売とい

記事を読む

[Xperia_Report]新幹線の車内でXPERIAのGPS機能を試す

東京に出張(のフリをしたMAGクランのオフ会参加)する機会があったので、新幹線の車内でXPERIAの

記事を読む

Galaxy S5 用保護シートは3タイプあります![Galaxy_Report]

GALAXY S5用の保護シート「OverLay(オーバーレイ)」シリーズ発売中です。 今回は

記事を読む

LG/SAMSUNGのWindows Phone 7デバイスで遊ぶ

昨日自宅でスタッフのblogを読んで、いてもたってもいられず松葉杖ついて会社に来てみました。WP7、

記事を読む

モバイルルーター各種におすすめの高級レザーケース!

意外とありそうであまりないモバイルルーター専用のケース。 PDAIRブランドのレザーケースは色々あ

記事を読む

CES:ASUSブースにて

ASUSでは液晶部分が回転するタッチパネル搭載モデルを観察。言われないと普通のEee PCシリーズと

記事を読む

Smart Q5用液晶保護シートできました!

こういう四角形じゃないのは工場長魂に火がつくようで、恐ろしいくらいにピッチピチに出来てます。 「な

記事を読む

LaVie Light、届きました。

PowerオフUSB充電機能とかアンチグレアな液晶とか、とても打ちやすいキーボードとか色々憎いところ

記事を読む

Galaxy S II(SC-02C)用スタンドケース「プロクティブカバー」を試す!(その1)

電車とかで、Galaxy S II使ってる女性を見ると「こいつ…デキる!」と思いません?とまあFel

記事を読む

クリアケース for WILLCOM 03(ほぼ)完成!

毎日毎日、いろんな外部バッテリに囲まれて幸せな毎日です。毎日リチウム食べても生きていけそうな、そんな

記事を読む

ミヨシ USB Type-C専用 USBテスター STE-03C

2018/10/26

本日の再入荷(2018年10月26日)

本日のオススメ商品 USB Type-Cコネクタを搭載した機器や

ハンドメイドレザーケース for iPad mini 4 / iPad mini 3 / iPad mini Retinaディスプレイ / iPad mini(第1世代)

2018/10/23

本日の再入荷(2018年10月23日)

本日のオススメ商品 イタリアの高級レザーを使用したシンプルな「i

Deff TOUGH GLASS フチなしのぞき見防止タイプ for iPhone XR

2018/10/22

本日の新商品(2018年10月22日)

本日のオススメ商品 「iPhone XR」に対応したフチなしタイ

マグネット充電変換アダプター microUSB メス for arrows NX F-02H

2018/10/22

本日の再入荷(2018年10月22日)

本日のオススメ商品 NTTドコモ「arrows NX F-02H

Deff BUMPER GLASS Dragontrail ブルーライトカット for iPhone XR

2018/10/19

本日の新商品(2018年10月19日)

本日のオススメ商品 「iPhone XR」に対応したフチにバンパ

  • 法人様向オーダーメイド 個人様向オーダーメイド! blog_TIMBUK2
PAGE TOP ↑