CES:ミニノート(HP、MSI)
ASUSに続いて、新機種を発表したhpとMSIに行ってみました。MSIの目玉はMacBook Airみたいなこれ。X-Slim 320。
ショーケースに入ってるのをわざわざ出してくれたんですが、上司に戻せよ!って怒られてたところを撮ったのでブレブレです。よく考えたらケースの外から写せばよかった。
ブレブレですが、非常に薄いです。比較物がないのでアレですが、充電のコネクタがはみ出しチャンピオン。
見た目はまあ…MacBookシリーズですね。ただ、プラスチックな質感だし(仕方ないけど)色んなポートが露出してるので、MBAと美しさを比較しちゃダメ。
お次はhp。発表されたばかりのhp mini 2140です。カチカチ山は初代で終わりだと思ってただけに、後継機種が発表されたのは驚きでした。見た目は殆ど同じ。電源落としてあったら多分わからないですね。
ずっと本体を持ち上げて底面を触ってると係員が不審に思ったのか近づいてきました。
「なにやってんの?」
「前のモデル、裏がめちゃくちゃ熱かったからさー。日本じゃカチカチマウンテンって呼ばれてるんだぜ」
「なにそれ」
「うーん、ボルケーノ」
「hahahaha、こいつは大丈夫さ!」
うーん、アメリカン。
実際、小粋な会話を楽しんでいる間もずっと触ってたのですが、前のモデルとは比べものにならないくらい低温でした。
本来はここに見物客をかき分けて激写してきたVAIO Pの写真をたくさん載せたかったんですが、昨日S中から「ヨドバシで触ってきた」という海外出張で疲れてる僕の神経を逆なでするようなメールがきたので、掲載中止。ヨドバシで見てきたらええがな!ちぇ。
VAIO Pの説明員に「ねえねえ、XMB見せて!」ってお願いしたら「はあ?なんだそれ?」…ぐぬぬ…
仕事のスケジュールは全て終了(現在日曜日の21時)。明日のお昼の便で日本に帰ります!
関連記事
-
-
本日のiPhoneアプリ「豊平文庫」
原紗央莉のビデオ、いよいよ明後日発売ですね!もとい。本日のiPhoneアプリは「豊平文庫」。iPho
-
-
PSP go、伝説へ
本日発表になりましたNGP、UMDは廃止されて新メディアの採用、裏表両面のタッチパネルにアナログステ
-
-
やります!本日のゲリラセール商品!
好きな言葉は? 『無駄 無駄 無駄 無駄 無駄 無駄 無駄 無駄 無駄ッ!』 DIOがや
-
-
クリスマスギフトはラッピングをして届けたいっ!
せっかく選んだ大切な人への贈り物... オンラインでのお買い物だって、きれいにラッピングしてお
-
-
ハンドルを換える長い旅路の果てに待っていたのはボルトの破断だった(その2)
前回からの続き ステムとハンドルを替えた僕は、体調を激しく崩してしまい、熱が下がらない状態にな
-
-
PDAIR レザーケース for VAIO Type P予約開始しました!
お待たせしました、Type P用レザーケース、予約開始です。Lバッテリも同時に進めたかったのですが、
-
-
Kindle DX…Nexus one…本日の散財
ようやく正式に発表されたNexus One。スーパーフォンですって。そそりますね。 Unlock版
-
-
クリアケース with マジックグラス for iPhone 3G、発売開始!
iPhone 3Gも発売から2ヶ月が過ぎました。モヒカンのビッグウェーブ兄さんの衝撃も遠い昔のように
- PREV
- CES:ASUSブースにて
- NEXT
- JALビジネスクラスとサウスウエスト航空





