やっぱり手帳はこれです。
投稿者:しんぺい
公開日:
:
商品情報・レビュー
気付けばあっという間に12月!今年もあと少しですね〜。
みなさんそろそろ来年の手帳は買いましたか?
僕も今回はいろいろと迷ったんですが、今年1年使ってみてすごく使いやすかった
ニーモシネを 来年も使う事にしました。
僕が使っているのは「マルマン ニーモシネダイアリー Monthlyタイプ」です。
見開き1ページで1ヶ月のスケジュールが管理できるタイプです。
僕は大雑把でマメなタイプではないのでざっくりした感じのこのタイプが非常に気に入りました。
こちらのタイプは薄くてスマートなのでカバンのポケットにスッと入って邪魔にならないんですよ。
そして黒の表紙とニーモシネの特徴的と言える黄色の遊び紙が非常にかっこいいです。
サファリの黄色と合わせて使ってる僕はかなりの自己満足なんですが、、
ビジネスシーンでももちろんですがプライベートで使っても非常に良いと思います。
使い方は4つのブロックに分かれてるので午前と午後と切り分けても良いですし、
左のページを仕事のスケジュール、右ページをプライベートと使い分けて使えるので非常に便利ですよ。
メモを多くとる人には余白部分が少ないのが気になるかも?
そこが少しマイナスポイントかもしれませんね。
左が今年お世話になったニーモシネ。いろんな事があった一年でした!
振り返るといろんな事書いてますねー。まだ終わってませんけど、、
そして右が来年1年間お世話になる予定のニーモシネ。
どんな予定が埋まっていくのかワクワクします。
良い事ばかりで埋まればいいのですが、、
僕はiPhoneもevernoteもグーグルカレンダーも使ってますが、
やっぱり紙に書き残したい事ってあるんですよね。
これからもデジタルとアナログの両方を愛していきたいと思います♪
まだ来年の手帳を決めていない人はぜひこちらを使ってください!
マルマン ニーモシネダイアリー Monthlyタイプ(2012年) 1,260円
https://www.visavis.jp/shop/product/4979093212026/
マルマン ニーモシネダイアリー Weeklyタイプ(2012年) 1,890円
https://www.visavis.jp/shop/product/4979093212019/
マルマン ニーモシネダイアリー Dailyタイプ(2012年) 3,780円
https://www.visavis.jp/shop/product/4979093212002/
関連記事
-
-
ゲリラ特価企画、始めます。
KILLZONE 2の開発元は「Guerrilla Games(ゲリラ・ゲームス)」なんですよねー。
-
-
GoodReaderを使ってiPadをマニュアル倉庫にする。
皆さん、買った電化製品のマニュアルってどうしてます?最近の家電のマニュアルは恐ろしい分量ですし、マニ
-
-
【JAPAN WORKS 】こんな素敵な定規が我が家にきました。【15cmの定規なんです。】
デザイン文具で有名なミドリからとても素敵な定規、 JAPAN WORKS (ジャパンワ
-
-
TechStyle Case for iPod shuffle(2nd/3rd gen.) 発売開始しました。
SPECKといえばSeeThruケースを初めとしてカタモノのイメージがあるんですが、こういうソフトケ
-
-
【デュエル】LG Optimus 2Xが届きました【しようぜ】
デュアルコア ああデュアルコア デュアルコア(詠み人知らず) もうデュエルしたい気分になります
-
-
援軍D4到着しました。
これで手元に4台。 問題が発生したお客様より戻して頂いたバッテリとケーブルを接続して現在検
-
-
Xperia (TM) Z1 f SO-02Fのドロイド君ケース登場です![Xperia_Report]
ドロイド君ケースのCruzerlite(クルーザーライト)からXperia (TM) Z
-
-
AMOSとdynabook UXを試す
今朝届いた東芝の新ミニノートdynabook UX。なかなかいい感じですよ。っていうか今まで買った2
-
-
PSP Goがやってきました(その他編)!
レビューもいよいよ最終回! あんまり眺めてばかりいてもアレなんで、実際にゲームで遊んでみることにし
-
-
人気のドロイド君プラギー
僕がみえますかー?今日の主役はドロイド君フィギュアではなくて、 その前にいるちっちゃなドロ





