Acerが激アツ!
本日発表になった4万円を切るAndroid 3.0搭載タブレット「ICONIA TAB A Series」。僕もさっき予約したんですが、39,800円でした。
スペックも今時のTegra 2、メモリが1GBにSSDが16GB、USBホスト機能付き。
USBホストもmicroUSB A/Bって問題ではなく、USB Aがそのままついてる豪気な設計(週刊アスキーPLUSより)
弊社ではICONIA TAB Aはもちろん、少し前に発売になって、量販店でもサンプル機が異彩を放っているINOCIAの保護シートも作成中。
こちらはデカイ液晶が二面とOverlayシリーズ最高額になる予感。こちらは完全に趣味で作ったので数量限定、もしかしたらいるほしいかたはお早めにどうぞ。
予約開始アナウンスはTwitterが一番早いと思います。
Asus、Acerと数年前のネットブック時代を彷彿とさせる両巨頭がタブレット市場で再度激突。当時と違うのは、さらにでかい林檎マークの巨人が二人を見下ろしてるところでしょうか。今回はヘビーユーザーですら根を上げた鬼のようなラインナップは控えて、絞って絞ってリリースお願いします。
関連記事
-
-
【ようやく】Palm Preをいろいろイジってみる【レビュー】
とりあえずFlightModeでWifi、という環境にすると遊べることがわかりました。大胆にもWeb
-
-
デュアルOSのTECLAST TPad X89 DualOS専用保護シート作りました!(OverLay)
Teclast X89 DualOSはTeclastのタブレット。 名前の通りAndroidとWi
-
-
AC アダプタ- with マグネットコネクターケーブル(1m) for Xperiaを試す!![Xperia_Report]
ブライトンネットさんから出てるマグネットケーブルシリーズ第二弾、今回はACアダプタからマグネットケー
-
-
[Xperia_Report] Xperiaシリーズを初め、Android、iPhoneでも使える巻き取りケーブル発売開始!
もうそこら中スマートフォンだらけになってる昨今、満を持して巻き取り式ケーブルの発売であります。 今
-
-
T-01AとAMOS/VICTOR/SEVAを組み合わせてみる。
ケースからスタンドからたくさん同梱されているサードパーティ泣かせのT-01A、セールスも好調のようで
-
-
ManyBooks.netの書籍をKindleで読む。
日本で殆ど使ってる人いない、おまけにうちではアクセサリ類一つも売ってない、というわけで「Kindle
-
-
Xperia Z2が好きすぎてオレのノギスが震える[Xperia_Report]
Xperia Z2が台湾から届いて一週間、色々採寸も終わって手元に戻ってまいりました。 見た目はZ
-
-
Pocket Wifi用巨大バッテリ、予約受付開始です。
Twitterでいつも「早く出せや」と喝を入れて下さった皆様、ありがとうございました。ようやく形にな
-
-
BlackBerry Bold用純正アクセサリ始めました。
発売後一週間で発売が一旦止まってしまったBlackBerry Boldですが、タイミング良く(泣)純