XPERIA playでGAMELOFTのゲームを入手する。
XPERIA playにプレインストールされている「XPERIA PLAY」。ここにはXPERIA playのコントローラに対応している(であろう)魅力的なタイトルが並んでおります。ところがこれ、日本からだとダウンロードできないんですわ。いま香港のSIM挿して、Wifiで接続してるんですが、SIMがどこのであろうとwifiだと接続しているネットワークが日本にあると自動的にGAMELOFTの日本サイトに飛ばされます。
日本サイトにはXPERIA play向けのタイトルは当然ないので「対応してるタイトルはないよ」と表示されて終わりです。
というわけで、オレは一体何のためにXPERIA playを買ったんだ…と悶々としていたところ、juggly.cnさんところでダウンロード出来る方法が書かれておりました。その通りやってみた記録です。
方法はズバリ、アプリ「XPERIA PLAY」に一つだけ表示されているGAMELOFTの無料タイトル、これを経由していけば辿り着けます。
このAsphalt 6ってアプリがそうです。
夢にまでみた本家GAMELOFTに接続。スクロールしていくと…
More Gamesってのが見えますね。これをタップ。
するとXPERIA PLAYに表示されていたタイトルが購入できる画面に!
支払いはクレジットカードとPAYPALが選べますが、僕の環境ではPAYPALは不可。
ちまちま入力するハメに。
ようやく購入できたN.O.V.A.2。起動直後に385MBのデータをダウンロードしないといけません。これがまた遅いんですわ。
やっと起動!
せっかくなんでXPERIA playのコントローラを使ってプレイしているんですが、どうもうまくいきません。左のコントローラで前後左右、右で見る方向を変える、という定番の設定なんですが、例えば左斜め後ろを向きたい場合、PS3なら右スティックを左に倒し続けてれば左に回り続けますよね。このゲームでは左に指をスライドさせるとちょっと左に回ります。そのままにしておいても回り続けてくれません。なので何回も指を往復させることになります。DJ気取りですよ。キュッキュッキュッキュッ。
関連記事
-
-
Xperia本体なくてもバッテリー充電できます![Xperia_Report]
Xperia (TM) A SO-04EやXperia (TM) UL SOL22のメリットの一つに
-
-
MicroUSB OTG 3ポートハブ with スマートフォンスタンドを試す!
僕だってね、艦こればっかりやってるわけじゃないんですよ。やるときはやる艦男なんですよ。 本日入荷し
-
-
PocketWifi with 大容量バッテリ用ケースの試作…
大容量バッテリ発売以降、大容量バッテリ着けた状態で使えるケース作ってくれよというご意見をTwitte
-
-
バンカーリングを洗ってみた。【Bunker Ring 2】
ガリガリ君のコーンポタージュ味はもう食べましたか? アリといえばアリですが、ちょっと量が多いです…
-
-
Utakata TextPadを使ってWindows Phone 7で日本語入力
僕は新しいモノが好きなので、ありがちなことに使ってるのが流行出すとおもしろくないんですわ。京都ですら
-
-
Nexus 7(2013)が届きましたーッ!
その前に「劇場版「アイドルマスター」特典CD付き 豪華仕様 劇場鑑賞券セット THE IDOLM@S
-
-
T-Mobile G1動画その2
色々といじくってるんですが、どうもgoogleのアカウント情報はSIMカードにあるらしく、SIMが刺
-
-
HTC S740を試してみる(その1)
XPERIA X1の多機能さにかまけて、ずっとX1で遊んでたんですが、S740も届きましたのでこちら
-
-
SH-04Aケース試作
細部の調整は必要ですが、とりあえず試作が完成です。 装着したままでもタイピングには支障
-
-
[Xperia_Report]PC経由のアップデート
30日からXperiaのアップデートが可能になりました。 主な内容は下記です。 SPモード