日本でもiPad予約が開始に。
投稿者:店長M谷
公開日:
:
iPad
この時間でもApple Store(オンライン)では本体出荷予定が5/28まで、となってるので延期の間にかなりの台数を仕込んでくれていたみたいですね。
Wifiモデルの16GB(最安値)が48,800円と驚きのロープライス。ちょっとショック。
コレクターだし、3Gモデルも買っちゃおうかなーと思ったんですが、今回は見送りました。
この一ヶ月、MacBook Pro、iPad、iPhoneを常に持ち歩いてみましたが、仮にiPadにGPSが搭載されてたとしても、iPadを取り出して地図を見ようとは思わなかったと思うのが一点。電話はかかってこないし、iPadでプッシュメールを受け取る必要もないのがもう一点。Pocket Wifiを持ってるからっていうのもありますが、僕にはPocket Wifi + Wifiモデルで十分そうです。
Pocket Wifi一台あれば、PSP goもMBPもiPhoneも、みんなぶらさがって使えますしね。
僕の脳内統計では、iPadに手を出す人のPocketWifi保有率はかなり高いはず。なので3Gモデルはあまり売れない。コレクターの血が騒ぐ…。というわけでいつまで我慢できるかわかりませんが、とりあえず初球は見送ってみました。
そうそう、面白い折り畳みスタンドを見つけてきたので、納期や価格が固まり次第お知らせしますね−。
関連記事
-
-
Earphone Jack Cover イヤホンジャックカバーをタブレット各種で試す。
Earphone Jack Cover イヤホンジャックカバー2個セット 価格:¥1,050
-
-
DEFRAGからリリースされたiPad用シリコンベルト「hamon」を試す!
皆さん、タブレット持つ時、どうやって持ってます?どうって言われても、普通に利き腕じゃないほうで掴んで
-
-
キッツいフォルムの外部バッテリ(MF-3500BK)を試す!!
ある日、バリューウェーブさんが新製品できたんでって紹介にきてくださったんですよ。 一つは核ミサイル
-
-
iPadで再生できるH.264プロファイルを探る。
iPad、やっと届きました(泣) インプレッションはそこら中にあるので、のんびり自分に興味のあるこ
-
-
iPad用保護シート、サンプル出来ました
4月末に間に合うように頑張ったのに…トホホ。 というわけで完成です。 マージンはこん
-
-
iPadの保護シートをうまく貼るには
iPadは画面が大きいので難しそうですが、実はそうでもありません。ノートPCと違って貼る面がツライチ
-
-
Sleevz for iPad、発売開始!
僕がいつも液晶保護シートを貼る際、画面を拭くのに使っているのがRadtechのOptexという素材。
-
-
iPhone用HDMIアダプタを試す!
ひょんなことから入手したiPhone 4/iPad/iPod touch第四世代専用HDMIアダプタ
-
-
iPhoneアプリ「呪顔」で遊ぶ。
「ここには子供が立つような足場はないはずなのだが…」投稿ビデオ系のホラー、あの解説の声どうにかならん
-
-
もうすっごい安心感!(Bunker Ring 2)
こんにちは、 髪を切ったら子供っぽいと言われたまなぶです。 それなら