HYBRID W-ZERO3の充電について
投稿者:店長M谷
公開日:
:
WILLCOM 03/W-ZERO3, スタッフより
各種変換ケーブル、デュアルケーブルは試作完了。試作機でのテストも終わっていますが、実際に販売される実機で最終テストを行って販売を開始したいと思います。
同じmicroUSBですが、弊社がWILLCOM 03専用として販売していたケーブル類では充電出来ません。ACアダプタは共通なんですが、こうなることを予期できず…。
逆にHYBRID W-ZERO3用として新たにリリースするケーブル類はWILLCOM 03でも使えます。一方通行です。
本体の発売日まであと少し。ケーブル類は発売日に間に合わないかもしれませんが、近いタイミングでリリースできると思います。しばしお待ちを!
関連記事
-
-
LaVie Liteにメモリを増設してみる。
昨日のAspire oneの分解でイライラしてしまったので、ウサ晴らしにマンガ喫茶に行ってきました。
-
-
祇園祭セールは本日より開始です。
今年の祇園祭は49年ぶりに後祭巡行が行われるそうです。 京都に事務所がある当店恒例の祇園祭セールで
-
-
祇園祭がいよいよはじまります!
今日も朝からほんとに暑いです。 ニュース等でもしつこいぐらい言われてますが… 熱中症にはくれぐれ
-
-
男の休日、目が灼けそう
こんばんは、ネイサン・ヘイルです(照) 金曜の夜にレジスタンス2のオフをクリアし、現在オンラインに
-
-
Android Wear 再インストール無間地獄からの脱出
皆さん、Android Wear、使ってますか? 僕も使うまでは一体なんの意味があるのか…と思って
-
-
燃油サーチャージ値下げのお知らせ
お知らせって言ってもうちが値下げしたわけじゃないんですが(笑) 4/1ということでエイプリフー
-
-
ソース焼きそばの本!!
買うでしょ!買っちゃうでしょ??関西人なら特に。。 ボク、焼きそば大好きなんです!お好
-
-
iPhone 3G/3GSを活用するための最初の一歩(入力編)
僕の周りで新しくiPhone 3GSを買った人が数人。僕はまず「フリック入力に慣れること」を勧めてい
-
-
03到着しました〜近接センサーと保護シートについて〜
03、弊社にも到着しました。 パッケージのデザインも変更になって、いい感じですね! 本体に付
- PREV
- 今回も。
- NEXT
- 新るっきゅんには溝がある
コメント
充電専用になるのでしょうか?
スイッチの切り替えで充電とデータで使えるようになればいいのですが。
と言っても、いまどきUSBでPCと接続ってあまりしないですね。
充電端子に刺さるクレードル用接点って作れない物か、ふと考えてしまいました。
EIAJ#2、miniUSBの変換ケーブルに関しては充電専用になります。
あとは二股ケーブルですねえ。切り替え式は現在試作中です。がんばります!
クレードル用の端子というのも、例の充電端子についてるフタ問題を避ける一つの
方法ですね。考えてみます。
せっかくUSB1本で充電できると思ったのに、まさかこんなところに落とし穴があるとは思わず…せっかく購入したstick boosterが泣いています。
HW3対応のケーブル製作、がんばってください。リリースされたら即買います。
ありがとうございます。
ケーブル自体は出来上がってるのですが、製品版での最終テストでこういうことになりました。
本体の電源を落とした状態で充電は出来るけど、起動した状態では充電できない、という組み合わせになりますと
本体にもケーブルにも外部バッテリにもそれぞれ問題はないんですが、使えないことには変わりなく…。
難しいです。
車載用(シガレット接続)の充電ケーブル欲しいです。GPSを使いたいので・・・
よろしくお願いします。
yoyocojpさま
ありがとうございます、現在試作しておりますー