河口湖マラソンに挑戦してきました。
僕はマラソン初挑戦でしたのでフルマラソン(42.195km)はさすがに回避。。
河口湖1周(約27km)にエントリーです。27kmですのでハーフよりも少し長いです。
約半年ほどこの日のために(メタボ対策?)、ほぼ毎日5kmのランニングを続けてきたので
何とか完走はできるだろうと根拠のない自信を抱きつつ当日を迎えました。
天気が良ければ富士山がきれいに見えるみたいなんですがこの日の天気は曇りでしたので雲に隠れていましたね。残念。。
午前7時30分、運命のスタートです。今回は過去最多の1万2910人が参加していたみたいです。
27km走るなんてもちろん人生初。15kmまでは自分でもびっくりするぐらいに快調なペース?
で紅葉と湖、自然を感じながら気持ちよく走ってたのですが、15kmを過ぎたあたりから
とたんに膝と足首に激痛が。。やばいなぁと思いつつなんとか走るも、20kmを過ぎたらもう限界っ!
膝が痛い。。足が上がらない。。途中何度か歩いては走ったりして残りの数キロが正直地獄でしたね。
もちろんレース途中に給水所があるんですけどそれ以外にも地元の方などが沿道にテーブルだして
バナナやチョコなどくれるんですよ。頑張れーって本気で応援してくれるんですよ!ホントに体も心も
ヘトヘトなんですが、不思議と体力も回復するんですよね。そんな地元の方の温かさを感じながらなんとか完走!
もちろん初挑戦ですので自己ベスト?”3時間09分”でした。いろんなスポーツあると思いますが
自分の体験したスポーツの中ではマラソンが一番達成感がありましたね。
もっとトレーニングしてぜひフルマラソンに挑戦したいです!
今回はちょっとあまりにも私的すぎなブログになりましたがiPhoneユーザーでランニング好きな方には
こちらのアプリがお勧めです『run keeper pro』 (iTunesが起動します)
関連記事
-
-
Palmさん、頑張って(泣)
パーム、2009会計年度第2四半期の暫定決算を発表--アナリスト予想を大きく下回る Palm全
-
-
ハンドルを換える長い旅路の果てに待っていたのはボルトの破断だった(その1)
ことの起こりは、ある日友人とウエパでぶらぶらしてたときだった。僕ははたと気がついてしまった。何気なく
-
-
iPhone 3GSで動画を撮って、その場でTwitterに投稿する。
昨日お好み焼きを食べに行ったとき、妹に「おいてめえ、食事中くらいiPhone置いたらどうだ?ああ?(
-
-
arrows NX F-02H用マグネット充電ケーブル予約開始です!
はらみーのスマホハイタッチ会の抽選に漏れて自暴自棄になっていた僕は、マグネットケーブルを企画して持ち
-
-
祇園祭セール企画「UMPCプレゼント」機種決定!
大好評のうちに終了した祇園祭セールですが、その中にこっそり「8,000円以上購入した方から抽選で1台
-
-
iPhone 3G ソフトウェアアップデート 2.2
さあ、やって参りました! ・ストリートビュー対応 ・絵文字 ・ポッドキャスト 辺りが主だった
-
-
iPadが届きましたー。
いち早く入手した人々の絶賛の嵐を見て、期待度マックスのまま入手したiPad! 事前に色々調べるのも
-
-
現れる前に「現れた!」とは言わない・・・
いつもはローソンフリークまなぶです。 ですが、さすがに昨夜はファミリーマートへ行ってしまいまし
-
-
カーチャージャー for WILLCOM 03予約開始しました!
明日はWILLCOM D4とiPhone 3Gの発売日ですね。先ほどうちにもウィルコムストアより出荷
-
-
iPhone 3Gにリモートワイプをお見舞いする。
弊社内で一番最後にiPhone 3Gを入手したスタッフがiPhone 3GSに変更したようです。ひど