iPhone用アプリ MobileMe iDisk を試す。
なんか最近iPhoneのことしか書いてない気もするんですが、他のデバイス、新製品の谷間というか…いや、谷間ですね。あっちの谷間は大好きですがこういう谷間は本当に辛い。売るモノ無いのも辛いですが、書くことないのも辛いんです。
何だっけ。そうそう、皆さんはMobile Me、使ってますか?僕は.macが発表になった日にたまたまサンフランシスコにいたので、その場で登録して今に至ります。当初は無料だったので、@mac.comがうれしくて色んなところでmac.comのメールアドレス使ってたら有料になって、今更やめられなくなってしまってました。思惑通りの優良顧客でございます。
フリーメールにしてもストレージサービスにしても、無料のところはいくらでもあるわけで、それでも惰性で使い続けてきましたが今回のiPhone OS 3.0でようやくiPhoneをストーキングしたり、内容を消し去ることができたりと、継続することに意味が出てきました。それでも年間1万近く取られるのはアレですよね。
前置きが猛烈に長くなってしまいましたが、Mobile Meの悪口はこの辺にして、iDiskです。iPhone用の純正アプリということで、使用方法は何も考えなくても触ってればすぐにわかります。キャプチャを並べて、雰囲気だけでもどうぞ!
初めて起動するとMobile Meのアカウントとパスワードを聞いてきますのでさくっと入力。
全く使ってなかったので、とりあえず昔使った痕跡のあるPicturesフォルダの中身を表示。
ファイルを表示してみました。この写真を誰かさんと共有してみます。
ここでこの写真へのリンクをメール送信します。パスワードの設定も可能です。
ここで有効期限とパスワードを設定。有効期限はなし、1日後、1週間後、1ヶ月後(デフォルト)、1年後から選べます。
これが届いたメール。Mobile Meから送信されます。パスワードは自動でこのメールに含まれていないので、オプションとして入力出来る備考欄的なところに自分で入れる必要があります。
共有停止も一覧からファイルを選択するだけ。
写真の他に、ExcelファイルをiDiskに入れてみました。World Warの施設のROIを計算してるファイル。
編集、iPhoneへのダウンロードはできません。閲覧オンリー。
これで少しMobile Meへの支払いに対して、自分の中で納得度数が2%くらい上がった気がします。どうせ払うんですから、提供されてるサービスをとことん使って少しでも元を取ってやりましょう!
MobileMe iDisk 無料(iTunesが起動します)
関連記事
-
PDAIR HP mini 1000用レザーケース予約開始です。
といっても、来週には入ってくると思います。 カチカチ山の後継機種が発表されましたが、XPモデルとは
-
iPhone 6 Plus用の合皮製ジャケットはリーズナブルで高級感あり!人気の手帳型も多数!
iPhone 6 Plusの合皮製ジャケットが大量に入荷しました。 合皮製のジャケットはリーズナブ
-
バッテリーマグネット接続 for Xperia (TM) Z2(以下略) を使ってみたよ
うちもずっと、大容量バッテリ(純正品に置き換えるでっかいやつ)をやってきたのですが、時代はめぐり、今
-
Willcom 03用スーパー大容量バッテリー
「やり過ぎwww」(意訳) 「台無しwww」(意訳) など心温まるご声援(意訳)をメールにて頂き
-
東芝dynabook UXが届きました。保護シートもあるよ。
最近のミニノートの売り文句: 「性能では差別化が難しいので高い質感とデザインで差別化をはかりました
-
iPhone用カメラアプリ、Camera Geniusを試す。
昨日Twitterで見かけたカメラアプリ、Camera Geniusを買ってみました。115円で
-
Eee PC 901-X用アクセサリ、発売開始しました!
本日、UMPCを世に広めたASUSTEKからEee PC 901-Xが発表されました。発売は明日……
-
Aspire one用液晶保護シート予約開始+バッファロー吾郎近況
お盆休みも終わり、急に涼しくなってきましたね。 いよいよ発売されるacer製Asprire O
-
03用保護シート完成しました。
悲しいことがあっても寝逃げでリセット! つかさは俺の嫁、M谷です。 ようやくWILLCOM
-
iPad mini Retinaディスプレイモデル 入手!
iPad mini Retinaがいきなり本日発売開始? 朝からざわつく社内。 急遽、S守が
コメント
「iPhoneを探す」を試してみた – Macと愛猫
I found your entry interesting do I’ve added a Trackback to it on my weblog :)