【復活】Palm Pre上でPalmOSエミュレータを走らせてみる【掌】
Palmと言えば掌。「握れば拳 開けば掌」か、川藤先生ッ!
うちが初めて取り扱ったPalmは3ComのPalm IIIでした。次に日本IBMのWorkPad日本語版…懐かしいですねえ。ミヤビックス第一章はPalmと共にありました。それだけに「Palm」ブランドへの思い入れもひとしおです。
Palm Preもすごくいいんですが、あの「Palm」ではない…。もちろん今更PalmOS搭載のマシンが出てきても懐かしいから買っとこうぜ以上の感情はないような気もします。
しかし最新のPalm Pre上であのPalmOSが動くとなれば話は別。エミュレータ「Classic」は一週間試用ができるので早速インストロールしてみました。
懐かしい…
まだまだ遊べそうです。おっと充電充電…
関連記事
-  
                              
- 
              [Optimus_Report] Optimus Vu(評価機)が届きました!この度、Optimus Fanサイトから7月末に日本でもドコモから発売になるOptimus Vuの評 
-  
                              
- 
              Cruzerlite TPUケース for ウォークマン ZX2、発売開始!長らくお待たせ致しました。ようやくZX2用のウォークマンができました。 ZX2はZX1以上に下部が 
-  
                              
- 
              PDAIR レザーケース ARROWS NX F-05F用を試す!皆さんこんにちは、M谷です。 祇園祭もピークが過ぎて、あ、今年はもう一回巡行あるそうなんですけど、 
-  
                              
- 
              カーチャージャー for WILLCOM D4最終サンプル上がりました!なんだかんだでもう1月…。こちらはコネクタの他に電圧に泣かされました。現在 
-  
                              
- 
              MacBook Pro用ボディーフィルムを試してみる。初代MacBook Proでも愛用していたパワーサポート製ボディーフィルムのLate 2008モデル 
-  
                              
- 
              【Nexus S】rootをとった途端にアップデータがきたでござるの巻Nexus Sのrootを取って、フォント入れ替えて遊んでたらいきなり2.3.1が出た!とのニュース 
-  
                              
- 
              [Xperia_Report]スキニーマテリアル製XPERIA専用シリコンカバー、予約受付開始します。ケース系も充実してきたXPERIAですが、スキニーマテリアル製のシリコンカバーも無事リリースされまし 
-  
                              
- 
              挙動がおかしいiPhone 3GSのバッテリをモニターする。少し前にiPhone 3GS君が憤死、結局バックアップもダメで再設定した件をお伝えしましたが、あれか 
-  
                              
- 
              ヒストリーオブロディア(THE bloc memo History of RHODIA)とお試しセットいろいろ永遠の定番メモといえば? ロディアのメモパッドを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。 
- PREV
- 【ガッキー】Palm Preをさらに遊んでみる【ハグ】
- NEXT
- 京都室町通信・一周年記念!
 
         
        



 
         
         
         
         
        


コメント
おめでとうございます!!
はやく3Gでるといいですね〜