VAIO Type-P用本体保護シートできましたー
投稿者:店長M谷
公開日:
:
ミニノート, 商品情報・レビュー 4525443025640
裏面用シートを何度も作り直してモタモタしてるうちにアレなことになってしまいましたが、ようやく完成です。何に苦労したかと言うと、裏面の縁部分が平らじゃないんですね。あとゴム足の周りも。というわけでぴったりに作ったら浮くし、詰めてみてもまだ浮くし、さらに詰めて…で金型何度も作り直して泣きそうです。
反射してうまく見えないですね。多少の傷は防止できると思いますが、指紋は駄目です。
せっかく出来た力作(自画自賛)なんですが、貼りにくいんです。天板側はガイドになるものがないし、裏面はゴム足とかがあって貼りやすそうですが、ゴム足周辺も盛り上がっててマージン多めにとってあるんで、ガイドにするには心許ない感じ。
なので、シートを台紙から剥がして実際に貼る前に、まずは本体に重ねてみて下さい。
まず天板側は上下左右の縁から均等な位置に置いてみて、それをイメージしながらずばっと貼ります。真ん中のVAIOのロゴ辺りには多少エアが入ります。切り抜こうかと思ったんですが、かっこ悪いし貼ってもそれなりにいい感じです。
ロゴ部分はこんな感じ。凹凸に合わせてぴったり貼り付くわけではありません。
縁はこの程度内側になります。
裏面は、バッテリの逆にある真ん中の足(キャッ)をガイドにします。ただ、この足の周りもキワキワの部分は平らではないので、シートの切り欠きが足から均等になるように、そして傾かないように貼っていって下さい。
真ん中はこのくらい。ここで傾いたり左右によると縁が浮きます。
ゴム足からはこのくらい離れます。
この辺りまではカバーしてます。
個人的には両面とも、じわじわ剥がすというより台紙からもうべろっと全部剥がしてしまって、左右に引っ張りながら位置決めするという男らしい貼り方の方がうまく行く気がします。
液晶保護シートと違って、これは純粋に擦り傷などから本体を守るシートですから多少埃が入っても気にしない方がいいような気もしますよ。
関連記事
-
-
こんなものもあるんです!【ドロイド君ビーニー】
うちにあるドロイド君商品といえば、やっぱりスマホやタブレットのケースが思い浮かびますよね 今で
-
-
Eee PC 901-X 到着!
今朝からヨドバシカメラさんの販売ページをチェックしてると、あっという間に限定数が売り切れてましたね。
-
-
iPhone/Nintendo DSi用マホガニー製ケース、取扱開始!
前回ご紹介したバンブーブレードケースは第一次入荷が大好評のうちに売り切れまして、現在は次回入荷を待っ
-
-
Charbonize レザー & フェルト ケース for MacBook Pro 15”(Retina Display) を試す!!!
僕が事あるごとにCharbonize、Charbonizeって言ってるせいか、巨大なCharboni
-
-
D4用外部バッテリ試作品をテストしてみました。
今日も暑かったですね。お盆休みですが予定もないので、D4と外部バッテリ一式をマンガ喫茶に持ち込んでテ
-
-
スペインから2種類のiPhone 5s用高級レザーケース到着!
当店取り扱いブランドの中でもハイグレードなスペインの「Piel Frama(ピエールフラ
-
-
UMPC、動画再生持続時間コンテスト
Eee PC 901-Xなど、増え行くコレクションを使って動画再生テストやってみました。いつもと同じ
-
-
Galaxy S II(SC-02C)用スタンドケース「プロクティブカバー」を試す!(その1)
電車とかで、Galaxy S II使ってる女性を見ると「こいつ…デキる!」と思いません?とまあFel
-
-
iPad mini Retinaディスプレイモデル 入手!
iPad mini Retinaがいきなり本日発売開始? 朝からざわつく社内。 急遽、S守が
-
-
未だ買ってないミニノート一覧
テレビ番組や新聞で大きく取り上げられる機会が増えて、ますますシェアを拡大しているミニノート。 報道
コメント
ray-outさんからtype P本体保護フィルムが発売されるということで
まさに購入しようかと思っていたところに、この朗報。
早速ポチらせていただきました!!
P本体納期は2月末予定なので、このフィルムとどちらが先に到着か?
良い勝負になりそうです
Type-gさん、コメントありがとうございます!
現在絶賛前倒し中ですので、恐らくシートが先に到着するような…気がします。
(ソニーさんも前倒しだといいですね!)
こういうでかいシートは慎重になりすぎると失敗するので、男清原、ニンニク注射じゃ!的な
気合いで貼ってみて下さい。
おおぉ難易度高そうな保護フィルムですね:(;゙゚’ω゚’):
先週P本体が到着し、早速液晶保護シートを貼りましたがバッチグーです。
大きい割りに意外と貼りやすく、モアレも無く綺麗です。
でも、Pは液晶より天板とか外装の方が傷に弱そうなんですよね。
早速本体保護シートも予約して、男らしい貼り方で決めてみたいと思いますw
sizuさま、こちらでもコメントありがとうございます!
液晶面は縁が(見えにくいですが)ありますので、そちらに合わせて…という貼り方が
できるんですが、天板は何もないんですよねえ。
私事ですが、昨日iPhoneに貼ってた保護シートを貼り替えてみました。約半年貼り続けていたのですが
新品に貼り替えると見違えるように表示が美しくなりました。細かい傷はついてるんですねえ、やっぱり。
昨日「OverLay Brilliant for VAIO Type P」と
「OverLay Protector for VAIO Type P」を注文して、先ほど届きました。
「早速貼ろっ!」と思いましたがオーナーメードのtype Pが来るのは3月下旬・・・・。
まだまだ先のことです。
今はフィルムをうまく貼れるようにイメージトレーニング中です。^^
ぽふぃんさま
コメントならびにお買い上げ頂きありがとうございます。
やっぱり天板部分が貼りにくいんですが、根性できれいに貼ってやって下さい。
あと一ヶ月、待ち遠しいですねえ。
昨日オーナーメードモデルが届きました。
当初より2週間も早めに届きうれしいです。
早速液晶フィルムと本体保護シートを貼りました。
見事にきれいに貼れて満足です。
貼る前に部屋に加湿器をセットして窓がうっすら水蒸気で曇ってきたところで作業開始しました。
お風呂場でするのと同じ考えですね。
位置決めに少し時間をとりましたが埃も付着せずに貼れました。
なにしろフィルムの出来がいいですからね!
ぽふぃんさん、ありがとうございます!
外装ですからちょっと湿っぽいくらいがいいかもしれないですね。
上面、難しくなかったですか?
うまく貼れたようで何よりです。今後も弊社製品をよろしくお願いしますね。
店長さん、私の感じでは難しさは感じませんでしたよ。
位置さえ決まればスーッと吸着されてきれいに貼れました。
あと、思ったのですが「ニンテンドーDSi」用の本体保護フィルムというのをDSiに貼っているのですが、それは表面がマット仕様になっていて指紋などが付きにくい加工がされていてさわり心地もサラサラしています。
Type P用にもこのマット加工されたフィルムプロテクターがあったらいいなぁと・・・。
すみません、個人的な感想でした。
ぽふぃんさま
コメントありがとうございます。実はアンチグレア(OverLay Plusで使っている素材とおなじもの)で
試作してみたのですが、光沢のボディから見た目が浮きまくってしまって、うーん…ということで
高光沢になりました。確かに指紋や脂が目立たないという利点がありますから、アンチグレアも捨てがたい
ですねえ。
店長さん、こんにちわ。
「スキニーマテリアル シリコンカバー for VAIO Type P」も購入してしまいました。
本体が黒なので黒(crow)が欲しかったのですが、なかったので赤(bloody)を買いました。
本体保護フィルムを貼った上からでもピタリと吸い付くように貼れてとても満足しています。
本体のVAIOのロゴが隠れてしまうのが残念ですが、クリアタイプのサンプルの記事を読んで、なるほど~と思いました。
空気が入って見た目がアレですが、VAIOロゴが見えるのでそれはそれでアリかも?
私は結構好欲しかったりします^^
早くcrowが欲しいです。
さっきビザビ本店でcrowが「在庫アリ」になっていたので早速注文しました!
買えてよかったです。
今はbloodyを付けていて別に違和感はないですが、P本体がブラックなのでやっぱりcrowのほうがしっくりくるんでしょうか。
埃が目立ちやすいかもしれませんが。
でもクリア(透明)も捨てがたいです。←しつこい
ぽふぃんさん、ご注文ありがとうございます。
スキニーマテリアルさんの方でも生産ラインが順調に稼働し始めたようで、定期的に入荷が
見込めそうです。クリアは…ほんとにあんなブクブクになっちゃいますよ?