PRADA II Phone by LGで遊んでみる(画像編)
投稿者:店長M谷
公開日:
:
スマートフォン, 商品情報・レビュー 8808992000785
アメリカ出張、東京出張を終えてようやく落ち着いてきましたので、触りたくてハアハアしてたPRADA II Phoneをいじってみました。僕もブランドには目がないんで(最近の一押しはトップバリュ)PRADAを前にすると緊張しますね!
箱はこんな感じ。本当はこの箱もピッタリした段ボールに入ってます。
思い切って開けると、いきなり本体がポロリ。見た目は普通の携帯ですね。
携帯を嵌めてあるパーツを取り出すと組み木みたいに小分けにされたパーツが。
PRADAの刻印が光るレザーケース。トップバリュとは違う趣がありますね。
ヘッドフォン。イヤラシイですねえ。ここにもプラーダ
初代PRADAと並べるとこんな感じです。ちょっと大きくなりました。
キーボードの分、厚みも増してます。
これがキーボード。何かに似てる…ザウルス? XPERIA X1?
側面です。microSDを採用。
iPhoneと比較するとキーボード部分がちょうど同じ厚さです。
さすがにiPhoneと比べると一回り小さいですね。
PRADA Phone II by LG(輸入版) ¥89,800-
関連記事
-
-
SH-03B用ケースならびに液晶保護シートをお待ち頂いている皆様へ
たくさんのお問い合わせ、ご要望ありがとうございます。 現在ご要望に応えられるよう、試作を行っていま
-
-
ポメラ、届きました!
使用感などはあらゆるところでアップされてるので、簡単な感想とその辺に転がってる昔のキーボードを引っ張
-
-
【Go!】Galaxy Sでもう少し遊んでみる【銀河マン!】
Galaxy SもmicroUSBによる充電なので、おそらく最近のデバイスと同じく、ACアダプタとP
-
-
【澪は】本日のゲリラセール・アイテム!【俺の嫁】
ある会社の調査で嫁にしたいキャラNo.1に(俺の)澪が選ばれたとのこと。ちょっとジェラシーを感じない
-
-
WILLCOM D4(WS016SH)用充電ケーブル(バルク)発売開始しました。
以前お知らせした充電ケーブルなんですが、カーチャージャー自体をギブアップしちゃったために予め作ってお
-
-
Nokia 5800で日本語を入力してみる。
Nokia 5800自体、日本語フォントが内蔵されていたりと中々面白いデバイスなのですが、手書き入力
-
-
BlackBerry 8707h(用アクセサリ)始めます。
いよいよBlackBerry 8707hが一般向けにも販売開始ですね。今までは法人向けのみの発売だっ
-
-
Microsoft Lumia 430 専用保護シート作りました!(OverLay)
Microsoft Lumia 430 はコンパクトデザインのWindows搭載スマートフォン。
-
-
iPhone 5c用裏面保護シート、はじめました!
中々の難産でございました。というのも公開されてたWebの画像だけ見てとりあえず抜き型作ってみたん
-
-
03用保護シート完成しました。
悲しいことがあっても寝逃げでリセット! つかさは俺の嫁、M谷です。 ようやくWILLCOM