hp Mini 1000用保護シート、予約受付開始です!
週アスのblogで取り上げられていたhp Mini 1000の液晶保護シート、頑張りました。最初は液晶表示域を真四角で隠せば…なんて横着な気持ちもあったんですが市販のMacBook Pro用とかは全体を覆うようになってるものが多いので、同じようなイメージにしてみました。
写真を見てたらつんつるてんで角のRさえ気をつけりゃいいや、と思ってたんですが、カメラはあるし突起はあるし、でえらい複雑な形状のシートになりました。出来上がった抜き型用図面を見たら数値だらけで大変。
普通の四角いのは縦横の寸法と角のRだけしか記入されてないのにMini 1000用は矢印と数字だらけです。
残念ながら下の方は開いたときに裏に回り込んでしまうんで液晶表示域より少し下で切れます。
年明け早々に入荷予定、本日より予約開始!
OverLay Brilliant for HP Mini 1000 ¥1,890-
OverLay Plus for HP Mini 1000 ¥1,780-
関連記事
-
-
IS03を入手したので充電関係とか試してみる
総統閣下の怒りも冷めやらぬ今日、遂に発売になったIS03。皆さんは無事入手できましたか?僕は左足を固
-
-
Piel Framaは情熱の赤がおススメです!!【Piel Frama レザーケース(ボタンタイプ) for iPhone 5発売開始!】
遠い国スペインからレザーケースの本命がやってきました! 皆さんご存知のPiel Frama
-
-
Nexus 7 (2013) 用高級レザーケースが56のバリエーションで登場です!(Noreve)
豊富なラインナップでお馴染みのフランス高級レザーケース「Noreve(ノレヴ)」。 そのNor
-
-
Utakata TextPadを使ってWindows Phone 7で日本語入力
僕は新しいモノが好きなので、ありがちなことに使ってるのが流行出すとおもしろくないんですわ。京都ですら
-
-
WILLCOM D4駆け足レビュー(初日)
(注:本レビューは試作機を使用した感想です。実際に販売される製品とは異なる部分が多々あると思われます
-
-
iPhone 3Gの経路検索を早速使ってみる。
今日のソフトバンク秋冬モデル発表会で正式に発表されるんじゃないかと噂の「マップ」上の「経路検索」サー
-
-
あえてEee PC 900を選んでみる
今日の夜中、新MacBookシリーズが発表されそうな雰囲気の中、僕のメインマシンは初代MacBook
-
-
【村長からのお願い】Cap P! P!モニターの件
モニターにご応募頂きました皆様、ご活用頂いてますか? 詳細なレポートやご意見を頂き、本当に感謝
-
-
iPhone用アプリ MobileMe iDisk を試す。
なんか最近iPhoneのことしか書いてない気もするんですが、他のデバイス、新製品の谷間というか…いや