Su-Penに待望の新モデルが登場です。
真鍮無垢で作られたSu-Penミニペン先モデルに待望のニューモデルが登場しました。
一度使うとやめられないのがタッチペンです。なかでもこちらのSu-Penシリーズは、
書き味も大変素晴らしく、ストレスを感じることなく使えるので僕も大のお気に入りです。
こちらが僕が使っている真鍮モデルのSu-Pen。
個人的には真鍮素材が好きなのでこちらのモデルが気に入って使ってます。
全然関係ないですが他にも愛用している真鍮の鉛筆削りとパシャリ。
今回新たに発売となったモデルがこちら。
現行の真鍮モデルにメッキを重ねた仕上がりになってます。
カラーは「ブラックニッケル」と「ホワイトゴールド」の2色展開。
上から真鍮モデル、メッキモデルのホワイト、ブラックです。
真鍮素材は使っていくうちに変化しますので、手入れが必要だったりするので面倒と感じる人もいますよね?まぁそれが好きな人も多くおられると思いますが…
あと匂いも独特の匂いがするのでちょっと…という人もいるかもしれませんね。
今回のメッキモデルはそういった心配はなさそうですので素材とカラーを増やしてお客様の要望に応えたモデルになっているようです。
ゴールド、ブラック、シルバー!
どの色も高級感があってiPhone、iPadとの相性も良さそうです。
気になる仕様ですが形状は一切変わっておらず、真鍮モデルの重さは約16.8g。
メッキモデルの重さは約16.6gとほんの少し軽くなってます。
そして太さは両モデルとも0.8cmとなってます。
驚くことにメッキ加工しているにもかかわらず太さが同じなんですよ。
真鍮の上からメッキ加工するので普通だと直径が太くなるんですが、
職人さんたちが使いやすさを追求するために現行モデルの真鍮部分を薄く加工して、
その上からメッキ加工するというこだわりぶり。
職人さんたちの熱い思いが伝わってきますよね!
ペン先は特殊な導電性繊維と4重構造を持つ画期的な構造になっていて類まれな書き味を実現!!
特に難しく考える必要はございません!とにかく書き味は素晴らしいの一言です!
昨日発表になったiPad mini Retiaモデルでも問題なく使えます。
真鍮モデルに加えて今回2色のメッキモデルが追加された「Su-Pen MS」シリーズ。
究極のタッチペンがさらにまた進化した印象です。
独特の雰囲気とこの高級感はビジネスシーンでも大活躍してくれそうです。
MetaMoJi オリジナルスタイラスペン Su-Pen mini(MSモデル)(メッキ版) for iPad/iPhone用
https://www.visavis.jp/shop/product/4562339120287/
気になる方はぜひチェックしてください。
関連記事
-
-
本日の新商品(2016年6月15日)
本日のオススメ商品 ボタンを押すだけで一目でICカードの残高がわかる。 ICカード専用の残高
-
-
UMPC、動画再生持続時間コンテスト
Eee PC 901-Xなど、増え行くコレクションを使って動画再生テストやってみました。いつもと同じ
-
-
Nexus Sのrootを…
Nexusシリーズの魅力はやっぱりここですなあ。Googleのセキュリティ担当の方もこう語っておりま
-
-
理想のiPadスタンドをついに発見した。
GW中、アップル純正スタンドとキーボードスタンドを試していたんですが、両方とも縦にしか置けないのが痛
-
-
クレードル + クリスタルケース for Xperia (TM) A SO-04E、入荷しました![Xperia_Report]
というわけで、改めて製品版を試してみたいと思います。前は形状こそ同じでしたがクレードル本体の色も付属
-
-
iPadスタンド = 円周率??
「y=ax+b」は一次関数だったよな??「π=3.1416」はもちろん円周率! いいえ、どちらも違
-
-
ポケットリング、発売開始!
ポケットシステムズさんの製品、第二弾です。 落下防止に効果を発揮するポケットリングです。質感も高く
-
-
HT-03A用ケース、さらに予約受付!
いやー、さっきまでMacお宝鑑定団のDanboさんとNobiさんこと林伸行さんと一緒にご飯食べてまし
-
-
ご存知でしたか? イベント・特集ページ Index!
もう既にお気付きの方もおられるかと思いますが、現在開催中のイベントやビザビがお薦めする取扱ブランドの
-
-
最近のmicroUSB搭載デバイス用ケーブルを三種発売です。
切替スイッチの方でバタバタしておりましたが、今まで03/HB3向けに出してきた巻き取り式でも是非、と