Armorz Stealth HD プロテクティブフィルム for iPhone 5を試す!
投稿者:店長M谷
公開日:
:
iPhone, スマートフォン, 商品情報・レビュー 180849786560
久々に自社ブランド以外の保護シートを取り扱うことにしました。
最近増えてきている「キズがつかない」系なんですが、このシート(Armorz Stealth HD)以下は、そういったガラス素材(8Hとか9Hとかの)とは少し違うシートです。
十分固いですけど、それでも6Hと先行する商品と比べれば見劣りすることも事実ですしね。
じゃあなんでガラスをやらなかったかというとですね、まず「分厚くなる」のと「割れたら怖い」の二点だったんです。
確かにガラスのは固い。カッターでもキズつきませんしね(Armorz Stealth HDはカッターでがっつりやればキズ入ります)。
ただ、分厚くなってホームボタンが押しにくくなる。そのため大抵のパッケージにはホームボタン用の別パーツがついてます。
ケースもかなり選ぶので、まずこの時点で二の足を踏んだ感じ。あとは割れた時ですね。
実際手元にある強化ガラス製のシートを割ってみたんですが、確かに裏面からシートが貼りつけられてるので、割れたらバラバラになるとかはありません。
飛散防止の仕組みがちゃんと働いています。ただ、表面触るとバラバラ破片が落ちてきたりするので、ちょっと怖い。
まあ強化ガラスがバラバラになるシーンなんて想像できないし、その時に人体が無事なのかって話ですけど、何があるかわかりませんしね。
手元にあった強化ガラス製のシートを折ってみました。バッキーンという音がして割れます。飛散防止のシート(裏から貼られている)が効いて、破片が飛び散ることはありません。
でも手で表面触ってるとばらばら落ちてきます(危ないので真似しないでね)。
こちらがArmorz Stealth HD。折るとその部分に細かいヒビが入りますが、表と裏のシートに挟まれた中が割れてるようなイメージです。折り目をいれると、そこだけ筋が入るので、ムキになって20回ほど折り曲げました。さすがに20回近くなると、裂け目が入りますが手を切るようなものではなかったです(はいうものの、危ないので真似しないでね)。
[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=RIdZhGr21I4[/youtube]
Armorz Stealth HDは硬度は若干劣るものの、この辺りをクリアした商品ということで取り扱ってみようと思った次第なんですわ。
まず素材がFRP。動画見て頂ければわかりますが、結構しなります。折り曲げればバキっといきますが、それはまあ普通の保護シートでも同じだし。で、厚みは約0.3mm。実際貼って使い続けてますが、ホームボタンもそのまま押せる感じです。僕は特に気にならないので、ホームボタン用のパーツが別途必要だと感じたことはありません。
といいつつ、実際、僕がやろうと決めたのは精度です。うちもキワキワまで攻めてきたつもりですが、それでも抜き型には公差ってものがあるので、貼る箇所より少しだけ小さくして、さらに公差分計算に入れてコンマ数ミリマージンとってます。
このシートはホームボタンと受話口に穴が空いてるんですが、この二つの穴に殆どマージンがない。外周にも殆どマージンがない。マージンって言いたいだけちゃうんかってくらい連発してますが、僕が言うんだから、本当にマージンがないんですよ。そういう造りだと貼り付けが難しいんじゃないかって思われがちですが、僕は遊びがある方が貼るの難しい派です。若干マージンがあるので(例えば)ホームボタンをガイドにうまく貼りつける必要があるわけです。上下左右にコンマ数ミリマージンがあるわけですから、そのマージンを上下左右均等にしないといけない。
僕がシート貼り苦手な人に、まず剥がす前に画面の上に置いてイメトレだっていうのは、この部分なんですわ。
ところが、Armorz Stealth HDにはそれが要らない。角を合わせて、辺と辺を合わせればいいです。だってマージンないんだもん。あと、ガラスと違ってしなるのと、それなりに厚みがあるので、とても貼りやすいです。貼る際に気泡も入りにくい。あれは薄いから入りやすいんであってね。
受話口部分。
ホームボタン。
というわけで、まず国内先行販売として限定数を発売します。本格的な販売は来月末くらいになると思います。
試してみるか、という方は是非。
あ。一点注意事項なんですが、非常に硬度が高い強化ガラス製のシート(8Hとか9H)は「キズがつかない」と謳ってますが、この製品は6Hです。あくまでも「キズがつきにくい」シートなので、その辺りはご理解の上、お願いします。ガラスではないので、カッター突き立てたり、尖った固いものを押しつければやっぱりキズはつきますし、ドリル押し当てれば貫通すると思います。

関連記事
-
-
Touch Diamondをレンガにしてみる
一代理店としてこういうことを言うのもなんですが、たまに「これはなかろう」っていうのがリリースされるん
-
-
iPhone 3G ソフトウェアアップデート 2.2
さあ、やって参りました! ・ストリートビュー対応 ・絵文字 ・ポッドキャスト 辺りが主だった
-
-
3Dカーブ採用!Armorz Stealth Extreme R with Curve Protect 強化ガラス保護シート for iPhone 6 (上級者向け)
表面処理に定評のあるARMORZから、ようやく3Dラウンドエッジのガラスシートが発売になりました。
-
-
あのバブルラッパーに待望のMacBook Air 11インチ用。
当店でも大ヒット中の超軽量モバイルケース。 その名も「バブルラッパー」さんに待望のマックブック
-
-
T-Mobile G1、届きました!
ちょっと写真が多いです。注意。 外箱はこんな感じです。Gのくにゃって曲がってるところが
-
-
クリアケース with マジックグラス for iPhone 3G、発売開始!
iPhone 3Gも発売から2ヶ月が過ぎました。モヒカンのビッグウェーブ兄さんの衝撃も遠い昔のように
-
-
SH04-Aが届きました。
長い間使ってたVodafoneの904SHへの忘れ得ぬ愛ゆえか、つい904SH-Aと言ってしまうSH
-
-
Charbonizeは大人のケース!レザー & フェルト ケースがおすすめです!
よく『洋服は出会いですから・・・』と言いますが、 ケースにだって出会いといものがあってもいいでしょ
-
-
Kindle DXがやってきました。
Kindle 2で間に合ってただけに、最初からコレクチオン目当てだったKindle DXが届きました
-
-
D4用バッテリ(AMOS)本日の状況
お待ち頂いている皆様、ご迷惑をお掛けしている皆様、この場をお借り致しまして重ねてお詫び申し上げます。






