iPad 2が届きました。
正直、今更感あるんですがUSの店頭で買わないでオンラインのAppleStoreで買うと多分このくらいの日程になるんじゃないかって思います(発売開始直後くらいにはオーダー入れられたと思うし)。
オーダー入れたのが3/11。中国出荷が3/16。アメリカの愛人宅についたのが3/21。すぐに送ってもらって届いたのか今日(3/24)。二週間近くかかってますなあ…。
やっと届いたiPad 2で遊ぶ前に、いかにタブレット(電子書籍リーダー含む)に散財してきたか、自分を戒めるためにも写真を撮ってみました。
Kindle各種、ガラパゴス各種、SONY reader各種、iPad初代、Galaxy Tab…。
これ全部胸ポケットに入れといたらトカレフなんか余裕で防げるんじゃねーのって感じです。
薄い薄いと評判のiPad 2、SONY reader(小)と大体おない厚さ。すごいね。
とは言ってもiPadはiPadなんで、ちょっと薄くなってちょっと軽くなってカメラついたくらいしか実感できず。これから触ってるうちに何かを感じるのかもしれません。
逆に目を奪われるのが風呂蓋。これ考えた人は天才ですなあ。
本体とは磁石でくっつくんですが、適当にやってもちゃんとベストポジションにくっつくようになってます。
で、蓋を閉じると(マグネットが近づくと)自動的にロック(スリープ)するようにできるので、なかなか便利です。
取り外しの動画。特にここに…と意識しなくても近づければバッチンくっつきます。
設定はこちら。
最初から入ってるアプリで目新しいのはPhoto Booth。適当にエフェクトかけて遊べるんですが、バカに出来ない楽しさであります。
できるエフェクトはこちら。モデルはドロイド君。
光のトンネル
X線
渦巻き
日本での発売は未だアナウンスされておりませんが、そう遠くない日だと思います。
アクセサリの準備、進めていきます!
関連記事
-
-
treo proの充電が可能なACアダプタを発掘
入荷した日から色々試してはいたんですが、外部バッテリ以外で確実に充電できたのはHPのUSB/ACアダ
-
-
PSP Goがやってきました(動画編)!
続いて動画編です。って言っても二つしかありません。中で動いてるのは今までと同じPSPですしね…。
-
-
OverLay Glass for Xperia (TM) Z3 SO-01G / SOL26 / 401SO 発売開始です!
お待たせしました、Xperia Z3用のOverLay Grass、ようやく発売です。 とにかく時
-
-
iPadでBioDefence HDにハマる
Palm時代からPDAを活用なさってた方にはおなじみの「Warefare Incorporated」
-
-
Lenovo Mini Wireless Keyboard N5901をMacで使ってみる。
やってみました。僕の愛するMBP "15(フヒヒ、ハイレゾ)+ Lenovo。 結果から言うと、ほ
-
-
本物のリアルカーボンケース!
こんにちは、manabuです。 今日は僕が気になっている商品を紹介します! monCar
-
-
BlackBerry BoldとMacを繋ぐ。
本日発売のBlackBerry Bold(以下BBB)。初めて見た時は軽く吹き出した背面の印鑑ケース
-
-
Survivor for iPad 2 が入荷しました。
本日はiPhone4用でも人気の高いSurvivorシリーズに iPad2用のケースSurvivo
-
-
Palm treo pro入荷しました!
中身がWMになっても、どこかで見たような形になったってやはりPalmはPalm。treoはtreoで
-
-
03用保護シート完成しました。
悲しいことがあっても寝逃げでリセット! つかさは俺の嫁、M谷です。 ようやくWILLCOM
コメント
>>これ全部胸ポケットに入れといたらトカレフなんか余裕で防げるんじゃねーの
笑ってしまいました!
楽しく拝見しているので、これからも頑張ってください。